忍者ブログ

mel

  • 魔法みたいなやさしさ
    またちょっと息苦しさを感じてきたこの頃、さ、ちょっと息抜きに出かける。

    郵便局でかわいい靴下を甥っ子に送り、ふらり近所を歩く、行ったことのない小さな神社まで。
    途中、立派な八重桜の木を見つけた。
    去年まで見ていたのとはまた別のところで、こんなにきれいなところがあるのは知らなかった。
    こんもり、もりもり、まさに咲き誇るって感じ。
    はーきれい。

    それから、気になっていたティールームへ。
    これがとても良かった、
    なにがいいって、BGMがなかった。
    客の話し声がするものの、なんというか気配が静かで、昔夫とよく行った、閉店してしまった店にすこし似ている。

    帰り際マダムに、おいしかったですと伝えたら、お気をつけてお帰りください、と言われる。
    取り立てて愛想がいいふうでもなく、ひっそりぽつりと、でもなんだろうかあの、解けていくかんじ。
    魔法みたいだ。

    こういう時間は脳と心の換気なのだといつも思う。
    もっと循環させたいな。
    いろいろ、罪悪感とか言わずにね。






    PR
  • おふくろの味
    寝坊した朝、ここ数ヵ月でいちばんくらいよく眠った。
    あまりよくなかった体調も驚くほど軽くなって(また首が痛かった、風邪は引かなくなったけど関節にくるらしい)、
    ばたばた、しかし気分のいい日。

    夕方、今日の夕飯作る前に、そういえば夫の好物だったことを思い出して、久しぶりにきんぴらを作る。
    好物、というか、おふくろの味。
    ほんとは牛蒡なのだろうけれど、なかったので、人参のきんぴら。
    母の味を思い返して、いつものよりちょっと太めに切って、辛くして、油多め。
    ごはんがすすむ味。

    また食べたいなぁ。
    夫の母の、きんぴらとか煮物とか。
    私の母の、豚汁とかグラタンとか。あと、ホットケーキ。
  • 桜のち花水木
    部屋の窓から見て、うすあわく空に溶けるさまがとてもきれいだと思っていたそれは、茶色くなり、周りの木々の緑の色も変わってきた。

    近所では、入れ替わるように花水木が咲いた。
    あれは、きれい、というよりは、かわいい。

    それなのにまた寒いですね。
    久しぶりに冬服を引っ張り出して着る。
    あぁなんて動きづらいのか。

    やっぱりキュウリは買わなかった。
    今夜は鶏大根スープ。
    いい香りのものを求めている感じがして、ジャスミンティーを買ってきた。

    この寒暖差がまぁ春なのでしょうね。
    皆さまどうぞお風邪など引かれませんように。





  • あまくないもの
    あんなに好きだった思いっきりあまいものたち、市販のドーナツとか甘いパンとかね、
    どうも少し苦手になってきて、代わりにというのか、ヨーグルトが好きすぎる最近。。。

    ヨーグルトと人参と胡桃があればいいような気がする。
    ヨーグルトには蜂蜜かジャムと、塩をかける。
    人参は塩とお酢でマリネ。
    胡桃とチョコレート。胡桃とレーズン。やっぱり塩。

    あとパンとバター。
    ひとりの昼は毎日人参サンドでいい。

    今朝は休みなので、昨日焼いておいたバナナマフィンと、オムレツを焼いた。
    甘いものは半分でいいから、サラダもつければよかった。
    これも変化なのかなと思う朝。

    全粒粉にしてもヨーグルトにしても、黒米や麦ごはんも、健康のためというより味が好きなので食べている。
    そういうのが前よりさらにおいしく感じる。
    好きだとか、欲しているとか、自分の体の声を無視しないでいたい。

    昨日までは、かりかり冷たいキュウリが食べたいなぁと思っていた。
    明日買い物に行くけど、たぶん寒いから買わないだろうな。
  • がんばらないで出来ること
    またサンデイにはサンがないのねって、なんともくだらなくて多くのところで言われていそうなことを言っていたら、思ったよりは持ったらしい。
    薄明るい昼。
    レイニーは、夕方から。

    夕飯にはハンバーグを焼いた。
    子どもの頃は苦手な食べ物のうち、かなり上位であったもの。
    近所のスーパーに売っている粗挽きの合挽き肉で作ると、しっかりお肉感があって、おいしい。

    昨日思った、がんばらない、の話。
    がんばらないんじゃなくて、がんばらないで出来ることをがんばる、っていうのに近いのかな。(意味不明…)

    メンチカツにしようと思うと辛いけど(揚げ物は作るのも食べるのも苦手)、ハンバーグをおいしくきちんと作ろうと思うのは、がんばらないで出来る。

    って夫に言ったら、メンチカツよりハンバーグの方が好きだけどね。と言われた。

    明日もそんな風に。
    へっとへとにならないよう、たのしく、生きる。