忍者ブログ

mel

"day"カテゴリーの記事一覧

  • 良いと良いの対
    時代が、物事が変わっていくのは自然なことで、わたしも歳をとるし、
    でもなんだろうか、ちょっと不便だったり遅れていたりするものに、それがもう絶対駄目みたいになるのが悲しいかな。

    かといって新しいものも否定したくない。
    良いと悪いの対じゃなくて、あれもいい、これもいいって、良いと良いの対でありたいよね。




    関係ないですが。
    このブログの右下→→カテゴリー表示をつけました。
    長いものを文、としてあります。
    もう暇で暇で仕方がなくなったらどうぞ。
    PR
  • つばめ
    久しぶりにものすごく暑かった。
    いつまであるんでしょうねこの感じ、、過去最高に暑いらしい今年の夏。

    こないだ甥っ子に、彼のお気に入りの電車の柄の靴下を贈った。
    前に贈ったときと同じ、ドクターイエロー。とはやぶさ。をリクエストされて、それと、何かもうひとつ初めてのやつを、と思って、つばめ、という名の赤い車両のを選んだ。

    甥っ子、つばめがお気に召したようで、靴下何がいい?って妹が聞くと、つばめ。と言うらしい。
    でも今日はつばめが洗濯中だったのか?、無くて、そうしたら選べなくなって、なんと左右にドクターイエローとはやぶさを一個ずつ履いて幼稚園に行ったらしい。。
    で、明日はその残った片割れで、同じことをするらしい。。

    しかし、子供に電車は本当に人気なのですねー。
    靴下、まぁそれはそれは多くの種類があって、見ているだけでもおもしろい。
    甥っ子がいなかったら知らなかった世界。

    本物のつばめの方は、とんと見かけなくなった。
    もう巣から河原にでも行ったのかな。
    南の国へ行く前に、水辺でみんなで集まるらしいですよ。
  • 晴れやか
    昨日までの問題が、拍子抜けするくらい簡単に解決した昼。
    あぁなんて晴れやか!
    いや、予報以上に晴れすぎて蒸し暑いけど、気分は春みたいに晴れやかな日曜日。

    それにしても、心配性だな、と思う。
    もしくは小心者、、同じか。

    でもこの、解決したときのすっきり感といったら!
    普通の時よりもうれしいような、ぐーんと上がってあぁ楽し。
    良いときばっかりじゃない。
    けど、いろいろあるから、こんな晴れやかもあるのよね。

    そうして、日が短い。
    またひとつ秋の気配が来ているかな。
  • そしてこの芽も伸びるといいなぁ
    ちょっと落ち込むことがいくつかあって、心に余裕がなくて、普通に暮らしていながらなんとなく、あぁ、、そんな風なこのごろ。

    ミントの水を替えたら、すっかり伸びた根っこから、新しい芽が出てきているのに気づいた。
    こんなの昨日はなかったな。
    っていうか、スーパーで買ったこれが、土もないとこでこんな伸びてくれるなんて。
    すごいなぁ。
    ちょっと、元気になる。

    この夏は、けっきょくほとんどアイスを食べなかった。
    いや、何度かは外でも家でも食べたけれど、習慣のように毎日一個ピノを食べよう、とか、週に何度かmowを食べていた去年までみたいじゃなくなって、
    そういう変化、もっと言うとドーナツなんて何年食べていないか、、だけど、全然ダイエットでも我慢でもなく。

    夫は、シャインマスカットより桃より苺より、梨が良いらしい。
    梨とみかんが好きらしい。
    わたしは、久しぶりに食べた梨は、、あぁやっぱりすももが食べたいな。。
  • ほんのすこしの秋の気配にすがり付くような思いで、まだまだ残暑だけどもう夏じゃない、ってことで、
    スーパーで、名残の大好物すももを、じゃなくて、出始めの梨を買う。
    トマトの箱買いをやめて1袋だけにして、久しぶりに蓮根を買う。

    子供の頃、とにかく苦手だった梨。
    それ以来なのになぜだか食べられる気がして、切って食べてみて、うーーん、なんだろうかやっぱり違和感で、
    アレルギーは出ないけど、うーーん、
    で、冷やしたら、美味しい。
    皮を剥いてみたら、あ、こっちのがずっと美味しい。
    りんごの皮は剥かない方が好きだけど、梨は剥いた方がいいのかな。

    皮、といえば、フードウェイストを減らすのことを調べていたら、その多くは野菜の皮の剥きすぎらしい。
    スーパーのあの売場の、とうもろこしとかキャベツの外側とか、すごいもんね。あれ。

    すももも、皮の酸っぱいのが好き。
    茄子も胡瓜も剥かないし、蓮根、牛蒡あたりもなるべく削るだけにしている。
    焼き芋も剥かない。
    ついでにパンもお菓子も端っこが好き。

    そういえば子供の頃は、かぼちゃ、苦手だったけど、皮は好きだったな。皮と、皮の近くの硬いところだけ食べていた。