忍者ブログ

mel

ほんのすこしの秋の気配にすがり付くような思いで、まだまだ残暑だけどもう夏じゃない、ってことで、
スーパーで、名残の大好物すももを、じゃなくて、出始めの梨を買う。
トマトの箱買いをやめて1袋だけにして、久しぶりに蓮根を買う。

子供の頃、とにかく苦手だった梨。
それ以来なのになぜだか食べられる気がして、切って食べてみて、うーーん、なんだろうかやっぱり違和感で、
アレルギーは出ないけど、うーーん、
で、冷やしたら、美味しい。
皮を剥いてみたら、あ、こっちのがずっと美味しい。
りんごの皮は剥かない方が好きだけど、梨は剥いた方がいいのかな。

皮、といえば、フードウェイストを減らすのことを調べていたら、その多くは野菜の皮の剥きすぎらしい。
スーパーのあの売場の、とうもろこしとかキャベツの外側とか、すごいもんね。あれ。

すももも、皮の酸っぱいのが好き。
茄子も胡瓜も剥かないし、蓮根、牛蒡あたりもなるべく削るだけにしている。
焼き芋も剥かない。
ついでにパンもお菓子も端っこが好き。

そういえば子供の頃は、かぼちゃ、苦手だったけど、皮は好きだったな。皮と、皮の近くの硬いところだけ食べていた。
PR

コメント

コメントを書く