子どもの頃あんなに苦手だったのにすきになったたべもの、のひとつ、おいなりさん。
とびきり美味しくはなく、でもほっとする、じゅわりとあまい金色は、いつの間にかの大好物で。
単純に油揚げと酢飯、なのに、きつねうどんのときとは違うつややかさ。
とてもやさしい、春みたいなたべもの。
おいなりさんは、稲荷寿司ではなく、永遠に、おいなりさん。と呼びたい。
きらきらつやつやの、
食べる神様に敬意をこめて。

(写真は春の思い出。)
とびきり美味しくはなく、でもほっとする、じゅわりとあまい金色は、いつの間にかの大好物で。
単純に油揚げと酢飯、なのに、きつねうどんのときとは違うつややかさ。
とてもやさしい、春みたいなたべもの。
おいなりさんは、稲荷寿司ではなく、永遠に、おいなりさん。と呼びたい。
きらきらつやつやの、
食べる神様に敬意をこめて。

(写真は春の思い出。)
PR
コメント