さて今日から通常モードの朝。
久しぶりに、田舎の祖母に電話をかける。
1月3日は祖母の誕生日。
一緒に住んでいたころは、毎年好物のガトーショコラを焼いていたのだけど、粉糖で55と飾ったことを思い出して、あれからもう15年もたったのねぇって、白髪がとか、すっかり年をとったのよーに、つとめて明るい電話の向こうに、ちょっぴり申し訳ないような、一瞬、寂しくなる、ような。
一緒にごはんを囲む隣の席は、いつも祖母だった。
大雨の日や学校を早退するときに、迎えにきてくれるのも、いつも。
母がどんどん祖母に似てくるなぁと思うけれど、わたしはどんどん母に似てくる、らしい。
見た目を若くしなくていいから、どうかじいちゃんと仲良くまだまだ元気でいてね、と、毎年毎年それだけ。
ひさしぶりの方言。
しかし、ノスタルジーには浸らないよう。
わたしも、わたしをがんばろう。
久しぶりに、田舎の祖母に電話をかける。
1月3日は祖母の誕生日。
一緒に住んでいたころは、毎年好物のガトーショコラを焼いていたのだけど、粉糖で55と飾ったことを思い出して、あれからもう15年もたったのねぇって、白髪がとか、すっかり年をとったのよーに、つとめて明るい電話の向こうに、ちょっぴり申し訳ないような、一瞬、寂しくなる、ような。
一緒にごはんを囲む隣の席は、いつも祖母だった。
大雨の日や学校を早退するときに、迎えにきてくれるのも、いつも。
母がどんどん祖母に似てくるなぁと思うけれど、わたしはどんどん母に似てくる、らしい。
見た目を若くしなくていいから、どうかじいちゃんと仲良くまだまだ元気でいてね、と、毎年毎年それだけ。
ひさしぶりの方言。
しかし、ノスタルジーには浸らないよう。
わたしも、わたしをがんばろう。
PR
コメント