今日もまたあまりに暑すぎて、買い物あきらめて家に居る休日。
あるものでなんとか、の朝ごはん食べて、午後すこしだけ縫って、掃除も洗濯も最低限にして、涼しい部屋でのんびり過ごす。
ずいぶん回復した。
昨日とはぜんぜん違う気分の夜。
あともうちょっとの我慢ですね。
ウイルスの方と違って先は見える。
いいこともあるよね、って、いいことの方だけを掬いとるよう意識する。
暗くなるニュースや、わけのわからない情報に引っ張られないで、明るくそして優しく過ごしたい。
今日おもしろかったことは、
夫に、トースターの説明にかいてある遠赤外線について、赤外線ってそもそも何なの?と聞いたら、
もろもろあっての、太陽から出る光の話になって、虹の七色の赤いのの方にあるのが赤外線で、紫のほうにあるのが紫外線だという話をされて、それまで、紫外線はシガイセンで、日焼けの敵だとしか考えたことがなかったのだけど、よく見たら、ムラサキの外と書いてある!し、赤外線は赤の外と書いてある!
実際に紫にも赤にも見えないのに、なんでそんな字を書くのかしら。
しかし自分ではまったくもって調べる気にならないという。
理科は苦手(これ書くの何度目…)。
あるものでなんとか、の朝ごはん食べて、午後すこしだけ縫って、掃除も洗濯も最低限にして、涼しい部屋でのんびり過ごす。
ずいぶん回復した。
昨日とはぜんぜん違う気分の夜。
あともうちょっとの我慢ですね。
ウイルスの方と違って先は見える。
いいこともあるよね、って、いいことの方だけを掬いとるよう意識する。
暗くなるニュースや、わけのわからない情報に引っ張られないで、明るくそして優しく過ごしたい。
今日おもしろかったことは、
夫に、トースターの説明にかいてある遠赤外線について、赤外線ってそもそも何なの?と聞いたら、
もろもろあっての、太陽から出る光の話になって、虹の七色の赤いのの方にあるのが赤外線で、紫のほうにあるのが紫外線だという話をされて、それまで、紫外線はシガイセンで、日焼けの敵だとしか考えたことがなかったのだけど、よく見たら、ムラサキの外と書いてある!し、赤外線は赤の外と書いてある!
実際に紫にも赤にも見えないのに、なんでそんな字を書くのかしら。
しかし自分ではまったくもって調べる気にならないという。
理科は苦手(これ書くの何度目…)。
PR
コメント