忍者ブログ

mel

いろんな正解がある
自分のことは自分で、という言葉は、とても正しいけれど、とても悲しい。

助けたり、助けられたりして、その度にありがとうとかごめんねとか言っていたくて、
決してそれが全ての人に良いことだとは言わないけれど、わたしと夫は、そんな感じだと思う。

自己責任、という言葉を聞くことも増えた。
それが理想、ではなく、そういわざるを得ない、そう言うしかない、ってことだと思う。

似た感情になるのは、なにか聞いて、「ググったら?」「検索したら?」と返されるときで、
ネット上ではそれで良いのだけど、会話ではね、
検索すればわかることだなんて当然理解した上で、それでも、聞いて教えてほしい、この人の言葉で聞きたいとか。

どちらも、なんとも言い様のない悲しみが含まれている。

わたしは甘いのだろうなぁ、そして、ちょっと古いのかしら。まだぎりぎり20代なのだけど。

夫は、絶対に「ググったら?」とか言わないで、先生みたいに最後まで教えてくれる。
自分では靴下ひとつ出さないが、わたしが毎日定位置に置く。

いろんな正解がある、って、本当に思う。
人それぞれに楽しかったらそれでいい。
こんなのただのわたしの意見であって、読む人に押し付けるつもりはまったくありません。
PR

コメント

コメントを書く