忍者ブログ

mel

いいところを探す
好物だと思っていたものを、久しぶりに食べたら苦手に感じたり、逆に、まるで興味なかったのに食べていたらまんまと好物になったりして、
味覚って変わるのだな、と思って、でも、味覚だけじゃなくてそういうのはいっぱいある。

昔は、好きな花、といえば金木犀!一択で、色なら半透明、季節なら冬、飲み物ならコーヒー、食べ物ならホットケーキ、と、殆どのことに迷わず答えられた。

でも今は迷うことが多い。
ハクモクレンも好きだし、椿も桜も梅も、ハルジオンも、マトリカリアもラナンキュラスもフリージアも好き。
白も黒も赤もネイビーもシルバーも好きで、初夏も秋も、あぁ冬は前より苦手かも、そして炭酸水。無糖のココア。カモミールティー。牛乳。
好きな食べ物、、はもういいですね。こんなどうでもいい羅列。。

変わっていくこと迷うことは善でも悪でもない。

苦手と感じるもの、でも彼らに罪はなくて、美味しく食べよう、とか、どこがいいところなんだろう、とか。
そういうこちらの準備も必要かな。

あぁもう冬なんて、と思いながら、冬のいいところだなと思うのは、晴れた昼の、雲ひとつないあのちょっと張りつめたようなそして弱い光の美しさ。
今日もまさにそうだった。ええつまり寒かったです。
あと、食べ物が傷むとかの心配をあまりしなくていいところ。かな。
PR

コメント

コメントを書く