忍者ブログ

mel

  • 光が見えた
    この10日ぐらいで、ひとつ今の身体に合っているものが見つかったようで、だいぶ楽になってきた。
    治ってはまた不調、を繰り返してきた、ようやっとトンネルから抜けられそうな気がする。
    変わらず縫っていても、なんか違う。

    希望はいろいろね。
    もうあと二週で今年が終わるなんて信じられないけれど、今度こそはみんなでお正月をお祝いできるといいなぁ。
    PR
  • 連休のすごしかた
    連休、といえば、昼も夜も外でごはん、台所に立たない一日、というのがいつもの流れなのだけど、今日はあまりに寒く体調もあんまりで夜がこわくて、夕方に帰ることにする。

    電車でとなりの町まで、パン屋でランチ、公園散歩、ムスビガーデンで買い物。
    近所の和菓子屋でおにぎり買って、スーパー寄って帰り、シャワー浴びて洗濯して、スープと温豆腐だけ作る。

    切っておいた人参生姜に山盛りのキャベツを刻んですこしの塩、蓋のせて(閉まらない)、減ったらまたキャベツのせて、ささみと落とし卵。
    ねぎと豆腐ゆでて、黒酢ごま醤油唐辛子。

    へとへとになるんじゃないかとか、時間大丈夫かなとか心配したけど余裕で、ごはん炊かなくていい、炊飯器洗わなくていいのがものすごく楽だったし、久しぶりの人様が握ってくれたおにぎりは美味しかった。

    ちょっと変える、ことをなかなか億劫に思ってしまうけれど、そんなことで楽しい景色ってありますね。
    つつましい休日。なんかこんなんで良いんだよなぁって、お風呂入って早寝の夜にしみじみ思う。
    夫はスープが美味しかったらしいのでそれも良かった。
  • 生命力を求めているのだろう
    体調回復したと思ったらまた崩して、を繰り返している今年も、あとすこし、
    どうにか来年には、いやいつかは良くなると信じて、つらくとも絶望せず、出来ることをがんばろうと言い聞かせる毎日。

    つらいとき、なんだか無性に卵焼きが食べたくなる。
    今日もそれで、買い物しながらあぁ寒くて、午後の、あったかい卵。はぁおいしかった。

    卵って、果物を除けば、いちばん好きな食べもの、だと思う。 こんな身近にあって至極まぶしい。
    とか言いながら生卵は苦手だけれど。。卵かけご飯もしないけれど。。
  • 寒い寒い
    寒い!
    昨日までもさんざん寒かったけれど今日はすごい、今日はちがう、北風が強くてはぁ真冬のようだった。
    ミシンを踏む、布を押さえる左手があまりに冷たいので、袖のところにカイロを挟んで縫った。

    って、12月でこれって来月とかどうなってしまうのかしらん。。

    もうすぐ甥っ子の誕生日。
    この週末でちょっとはやいお祝いパーティーをする、というのに合わせてのプレゼント、誕生日には毎年、本を数冊と決めているのだけど、今年は、雨ニモマケズの絵本と、宇宙の図鑑を贈った。最近、宇宙に興味があるらしい。

    わたしもちょっと、もっと勉強したいなと思う。
    夏に受けた検定の時にも感じたけれど、世界は知らないことばかりですよね。
  • サーキュレーターの掃除の話
    休日。
    午後、サーキュレーターの掃除をしていた夫が、羽の奥の方に絡まった一本の糸がなかなか取れなかったのを、いい方法を思い付いて取れたんだ、と嬉しそうにわざわざ台所まで言いにくる。

    これ見て、と言われたそれは、細長い厚紙の先をくるっと切った、、太めの耳掻きみたいな?形状のもの。
    なんかないかなと思ってそれを作ったらしい。で、ひっかけて掬い取ったらしい。ものすごく達成感があったらしい。

    3台あるサーキュレーターと、リビングの棚の埃取りを、休みごとに一ヶ所ずつやってくれている。
    あとお風呂掃除。
    エアコンとか押し入れも追加しようかな。。

    達成感って大事ですよね。
    たとえ休みであっても。
    写真とかインスタとか、あぁそうこの日記でさえも、ほんのちょっとの達成感があります。