忍者ブログ

mel

  • 優しいおじいさん
    思った以上にどしゃ降りの朝。
    なかなか止んでくれなくて、止んですぐ買い物。

    クリスマスのこと年末のこと、そうしてまた年明けしばらくここは休みになるらしい、とか、ぼんやりいろいろ考えながら、アンドちょっと急いでいて。
    家に帰ったら、買ったはずのキッチンペーパーがない。

    さっきのカートに置いたままだ、と気づいて、走って戻ってみた。
    でもまぁやっぱりそりゃそこにキッチンペーパーは無く、カート係のおじいさんに聞いたら、「あぁ~よくあるんだよねぇ、みんないろいろ忘れてさぁ、小銭入れとか携帯とか、ここの100円(ここのスーパーのカートは100円硬貨を預けて使う、温泉のロッカー的なシステム)を取り忘れたりとか、こないだなんて家の鍵の人もいてね~」とかなんとか言って、一緒にサービスカウンターに言ってあげるよ、向こうのドラッグストアに来てるかもよ、とかとか、とにかく、とっても親切にされた。

    いやしかしキッチンペーパー。
    家の鍵や携帯ではないのでまぁいいや、で、クリスマスソング流れる混み混みのスーパーから逃れ、家に帰る。

    ぼんやりしているなぁ、と思う。
    でもおかげで優しいおじいさんに会えたのはよかった。
    まぁ、キッチンペーパーも誰かの役には立ったのだろうし。

    田舎ではカートを片付けるスタッフなんて見たことなかったけれど、あの人たちが好き。
    たまに入り口で一緒になると、カゴをひとつ手渡してくれたりする。いってらっしゃーい、とか言ってくれたりする。

    他人との関わりが無くなってもう何年?な世の中だけど、こういう感じは忘れたくないなぁ。
    PR
  • いいところを探す
    好物だと思っていたものを、久しぶりに食べたら苦手に感じたり、逆に、まるで興味なかったのに食べていたらまんまと好物になったりして、
    味覚って変わるのだな、と思って、でも、味覚だけじゃなくてそういうのはいっぱいある。

    昔は、好きな花、といえば金木犀!一択で、色なら半透明、季節なら冬、飲み物ならコーヒー、食べ物ならホットケーキ、と、殆どのことに迷わず答えられた。

    でも今は迷うことが多い。
    ハクモクレンも好きだし、椿も桜も梅も、ハルジオンも、マトリカリアもラナンキュラスもフリージアも好き。
    白も黒も赤もネイビーもシルバーも好きで、初夏も秋も、あぁ冬は前より苦手かも、そして炭酸水。無糖のココア。カモミールティー。牛乳。
    好きな食べ物、、はもういいですね。こんなどうでもいい羅列。。

    変わっていくこと迷うことは善でも悪でもない。

    苦手と感じるもの、でも彼らに罪はなくて、美味しく食べよう、とか、どこがいいところなんだろう、とか。
    そういうこちらの準備も必要かな。

    あぁもう冬なんて、と思いながら、冬のいいところだなと思うのは、晴れた昼の、雲ひとつないあのちょっと張りつめたようなそして弱い光の美しさ。
    今日もまさにそうだった。ええつまり寒かったです。
    あと、食べ物が傷むとかの心配をあまりしなくていいところ。かな。
  • 取り残されていても
    考えてみれば朝食も夕食もいまいちで、時間ばかりがかかるわりに何ともちょっと悲しみの、心ここにあらず、みたいだった今日。

    この頃のわたしはそうだな、心ここにあらず。
    これといって悩みがあるわけでもなく、毎年どうしてもこの季節が苦手。
    あれもこれもしなきゃ、と追われはするもののなんとなくその波に乗りきれなくて、なんだろう、自信を喪ってしまう。

    中学生くらいからかな、
    今リアルタイムで流行っている音楽とか、ファッションとかになんとなくはまれなくて、所謂同級生と話が合わないとか。カラオケで歌う曲に困るとか。
    そんなふうだったのを思い出す感じ。

    なんとなく波に乗れないまま、取り残されているように感じてしまいながら、日付ばかりは恐ろしく早く進んでいる。そうして、一瞬で夕方になるのだ。
    たとえその波に取り残されていても、洗濯して掃除してごはん食べて、コースターを縫った。
    自分の海では取り残されていない。

    これといってサンタクロースに願いたいことがない。
    たぶん、しあわせなんだろうな。

    この暮らしがこのままずっと続きますように、かな。いや冷え性が治りますように、かな。切実に。

    いやいや、世界平和ですね。クリスマスだもの。
  • スーパースロー
    そしてまたコースターから。
    普通にもりもり洗濯して、スーパースローのようにちょこちょこ縫って。

    しかしそのスローだと散々言うけれども、実際に踏んでいる時に限ってはどうしてもっと遅く進んでくれないのか、と思っている。
    ミシンの最遅で、これ以上ゆっくりは縫えない。
    動画に撮って家族に見せると、眠くなると言われた。自分でもまるで進んでいないように見えた。

    今日は押し入れのまた半分だけを少し片付け、書類の整理をした。
    大掃除はしない、と言いつつもやっぱりなにかしないといけないような気持ちを、ちょっと消化したかな。
  • 厳冬だって
    また曇りそして雨。
    やはりこの冬は寒いらしい。ラニーニャ現象だって。

    遅い昼に、ほぼ毎日、冷凍庫のパンを焼き、冷蔵庫の野菜をサンドイッチにして食べていたのを、この頃はさすがに寒すぎて、パンの上に野菜ものせて焼いている。

    あったかいものが恋しい。
    でもやっぱり生野菜が好きなので、冷えると分かっていても毎日ちょっとは食べてしまうな。コーヒーも。

    今日は久しぶりに自分のものを縫えた。
    寝るときに使うマスク、テーブルクロス、など。
    やっぱりリネンとガーゼが好き。