今日から夫は出勤。
だけれど昨日の実家からの帰り、もう朝ごはんの準備する体力は残っていなくて、コンビニでおにぎりを買った。
自分のも買って、気持ちとしては100年ぶり、、正確にはたぶん4年ぶりとか?くらいに、市販のおにぎりを食べた。
最後に食べたのは海苔がフィルムに包んである三角の、具の入ったあれで、でも今朝はそういうのじゃなく、まっしろの、塩むすび。
びっくりした。
ちょっと、なんというか、強烈な味がした。
このもう8年くらい、週に5日の朝ごはんは、夕べ自分の握った塩おにぎり。
帰省した時に妹が握ってくれたちいさいおにぎりはとても美味しかったし、それ以来の、いつもと違う味をちょっと楽しみにしていて、でもなんだろう、想像と、というか、記憶とだいぶ違う味だった。
いやコンビニのあの塩むすびを食べたのなんて、10年以上前に一回か二回か、くらいのものだけれど。
普段インスタントや市販のものをなるべく避けているわたしには、想像出来ない世界だったらしい。
記憶と違う、そういうことはいくつもある。
懐かしいねって買ってみたお菓子を、え、こんな甘かったっけ、、って食べきるのに苦労してヨーグルトと一緒にしないと食べられない、とか。
子どものころは、田舎で、そもそもコンビニというだけで憧れだったんだけどな。
一年に一回も行かない今。
一昨年かな、初めて見て、わぁっと感動したとある古い映画を、こないだまた見て、良かった、けれどそこまでの感動にはならなくて、それにも少し似ていて、
知らないことが多い方が感動できる、なんて当たり前のことで、年を重ねれば重ねるほど、既視感、
でもね、わぁっと感動しなくても、もうそれ食べたい、って思えなくなっても、それ自体がダメとかじゃ全然なくて、もう今の自分には必要のないもの、っていうだけのことで。
正しい間違っている、じゃない、あくまで、わたしにとって、必要があるかないか。
そういうので言うと、夫の母はすごい。
85になり、もうあれこれめんどくさいのよ、と言ってほとんど料理をしないのだけど、といいながらも作ってくれたお雑煮は美味しかったのだけど、元々、家庭的というよりは外で働いて来た人で、まぁ、わたしとは全く違う感覚の女性。
でもわたしに対して、働きなさいよ、子ども生みなさいよ、みたいな風はまるっきりなくて、昨日も、ちょっと持って行ったサラダを食べながら、こんなの切るだけでも大変だったでしょう、すごいわねぇとか、そう本当に優しく言ってくれる。
この親にしてこの息子なんだなとつくづく。
人それぞれいろんな価値観がある、
わたしの二倍以上、もはや三倍近く生きている母の、そんなところは見習いたいなと思う。
だけれど昨日の実家からの帰り、もう朝ごはんの準備する体力は残っていなくて、コンビニでおにぎりを買った。
自分のも買って、気持ちとしては100年ぶり、、正確にはたぶん4年ぶりとか?くらいに、市販のおにぎりを食べた。
最後に食べたのは海苔がフィルムに包んである三角の、具の入ったあれで、でも今朝はそういうのじゃなく、まっしろの、塩むすび。
びっくりした。
ちょっと、なんというか、強烈な味がした。
このもう8年くらい、週に5日の朝ごはんは、夕べ自分の握った塩おにぎり。
帰省した時に妹が握ってくれたちいさいおにぎりはとても美味しかったし、それ以来の、いつもと違う味をちょっと楽しみにしていて、でもなんだろう、想像と、というか、記憶とだいぶ違う味だった。
いやコンビニのあの塩むすびを食べたのなんて、10年以上前に一回か二回か、くらいのものだけれど。
普段インスタントや市販のものをなるべく避けているわたしには、想像出来ない世界だったらしい。
記憶と違う、そういうことはいくつもある。
懐かしいねって買ってみたお菓子を、え、こんな甘かったっけ、、って食べきるのに苦労してヨーグルトと一緒にしないと食べられない、とか。
子どものころは、田舎で、そもそもコンビニというだけで憧れだったんだけどな。
一年に一回も行かない今。
一昨年かな、初めて見て、わぁっと感動したとある古い映画を、こないだまた見て、良かった、けれどそこまでの感動にはならなくて、それにも少し似ていて、
知らないことが多い方が感動できる、なんて当たり前のことで、年を重ねれば重ねるほど、既視感、
でもね、わぁっと感動しなくても、もうそれ食べたい、って思えなくなっても、それ自体がダメとかじゃ全然なくて、もう今の自分には必要のないもの、っていうだけのことで。
正しい間違っている、じゃない、あくまで、わたしにとって、必要があるかないか。
そういうので言うと、夫の母はすごい。
85になり、もうあれこれめんどくさいのよ、と言ってほとんど料理をしないのだけど、といいながらも作ってくれたお雑煮は美味しかったのだけど、元々、家庭的というよりは外で働いて来た人で、まぁ、わたしとは全く違う感覚の女性。
でもわたしに対して、働きなさいよ、子ども生みなさいよ、みたいな風はまるっきりなくて、昨日も、ちょっと持って行ったサラダを食べながら、こんなの切るだけでも大変だったでしょう、すごいわねぇとか、そう本当に優しく言ってくれる。
この親にしてこの息子なんだなとつくづく。
人それぞれいろんな価値観がある、
わたしの二倍以上、もはや三倍近く生きている母の、そんなところは見習いたいなと思う。
PR
この記事にコメントする
Furuyama saki
神奈川県在住
1993年3月生まれ
高校を中退後、2010年よりアクセサリーの製作活動を開始。
個展、通販、雑貨店での販売と同時に、フィルム写真やZINEも製作発表。
2015年、結婚を機に、暮らしに調和する布小物「mel」を開始。
現在は不定期オープン、スロー活動中です。
29歳年上夫とふたり暮らし。
リネンと、おやつとコーヒー、洗濯を愛しています。
1993年3月生まれ
高校を中退後、2010年よりアクセサリーの製作活動を開始。
個展、通販、雑貨店での販売と同時に、フィルム写真やZINEも製作発表。
2015年、結婚を機に、暮らしに調和する布小物「mel」を開始。
現在は不定期オープン、スロー活動中です。
29歳年上夫とふたり暮らし。
リネンと、おやつとコーヒー、洗濯を愛しています。