忍者ブログ

mel

"day"カテゴリーの記事一覧

  • ご褒美休日
    明日が結婚記念日。
    ということで、一日早いご褒美の休日。
    いちばんすきなお店で昼ごはんと夜ごはん、間に散歩、お寺、あれ、たいしていつもの休日と変わらないような。

    30にもなって、いや31のが近い。
    結婚して9年が経ち、夫はもうすぐ還暦で、でもなんにも変わらずわーわー、いちいち、感動している。

    昼のタルトタタンに鴨のローストに。夜の木ノ子の春巻に。紅葉し始めのまだらに赤と黄色と緑、その向こうに昼かないやもう夕暮れかな、の、静かな空の色に。雲の向こうにちらちらする月に。

    よい一日だったな。
    そんな日がまた持てますようにと、洗い物とか結露拭きとかも文句言わずにね。がんばれ明日の私。
    PR
  • 販売のおしらせ
    ちょっとずつ木々が赤く黄色くなってきて、柿の実はすっかり落ちて、スローではあるけど冬となっていくのを感じるこのごろ。
    といいつつ今日はあったかい。
    出掛けて、あぁもう上着いらなかったな、くらいに。

    さて、お知らせです。
    12/1金曜日の21時に、shopオープンします。
    また今回もちょっとずつですが、覗いてもらえるとうれしいです。

    家にいられる明日は、最後の追い込みをがんばるのだ。
  • 冬になると柿が終わるよね
    はーーー寒い。
    真冬のような土日でしたね。
    小雨で9度の昼、洗濯物のまるで乾かないのにがっかりして、久しぶりのポトフの美味しさに救われて。

    昨日、浜柿と名のついた所謂、横浜で採れた柿、というのを初めて買った。
    食品、なるべく近くのものを買うようにしている、と言っても、普通のスーパーで神奈川や東京のものというのはそんなに置いてなくて、野菜は群馬や茨城、千葉がほとんど。

    今年の柿は、暑かった分甘いらしい。
    でも雨が少なかった分、小さいらしい。

    本当にとっても甘くて、美味しかったな。
    もう終わってしまうのが寂しく、まだまだ、食べとかなきゃ。。
  • 心の潤い
    朝、3連続でコーヒーをこぼして、クロスにコースターにシンクのあっちこっち、すでに出来ていたサラダのボウルにさえ被害で、洗って拭いての繰り返しに、ぐったり。

    その午後。
    空気の乾燥する季節には、身体だけじゃなくて心にも潤いを。という考え方があると知る。
    わたしにとっての心の潤い、ってなんだろう、とぼんやり考えて、美味しいものと美しい音楽がぱっと浮かんだのだけど、なんか、それだけじゃないよなぁって。

    日暮れまで布と過ごして、夕飯作って食べて、明日の準備に片付けに、っと、ふう、この注意力散漫らしい今日をなんとかその後何も起きずに済んだな、と、
    ふと窓辺の花を見たら、あたたかだった今日の陽射しを良く浴びたらしいアルストロメリアは、朝よりずいぶんと開いた。
    隣のミントもついでに見たらこちらはまた新しい芽が出てきて、またそのついでに見たローズマリーは、白い根っこがにょきにょき!
    これは今日初めての発見。
    あぁ、うれしい。

    今夜はすごい北風が吹いてきて寒くなりそうな、はぁ乾燥、つい今もしつこく化粧水塗り重ねてきたところだけれど、心はちょっと潤って、なんか、よく眠れそうな気がする。

    明日もまた伸びるかな。開くかな。
  • 感謝
    祝日。
    お出掛けようかほんのり迷いつつ、いや予定どおりに続きを縫って、とりあえずの目標まで終わり。

    季節外れにとてもあたたかく、身体が軽い、そうだった、天気が最高な日はお出かけにも最高だけど、家にいるのもまた最高なんだな、と改めて。
    きれいに縫えたこの勤労を、お空に感謝。

    いい夫婦の日の昨日も、勤労感謝の日の今日も、どっちも夫は普通に仕事。
    普通に行って、普通に帰ってきて一緒にごはんを食べる。
    なによりありがたいこと。