"day"カテゴリーの記事一覧
-
暑すぎて、家から出るのも怖いくらい、そしてエアコンに冷えて体調もあんまり、
だけれどどうにも外へ出たかったので、ひとり電車に乗る。
隣町の好きなカフェでひとやすみ。
保冷剤とハッカ油持って、もちろん日傘サングラスで。
あぁ、行って良かった。
そして今日良かったことは、来て良かった、と、店主に伝えられたこと。
お礼とか、思ったことを相手に素直に伝えたい、は、最近すごく思っていること。
息抜き完了。さぁがんばろう。PR -
36度とか34度とか。
梅雨はいったん忘れてください、と気象予報士が書いているのを見て、梅雨は梅雨で不快だけれどこの暑さはもうね、、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
エアコンつけないととてもじゃないけど耐えられない、
でもやはり冷えを感じるので、なかなか調節が難しい。
今週はティッシュケースを縫っている。
日が長く部屋が明るいのでめきめき縫える、そういう意味では夏って素晴らしい。 -
昨日の午後、夫と、はじめて降りてみた小さな町、通りがかりに八百屋を見つけて、なんだか賑わっているのにつられて入ってみる。
プラスチックの青いかごに盛られた野菜たちがどれも安い、いかにも古そうな店の、レジのところ、店主と思われるおじいさんに、常連と思われるおばさんが「このトマトは本当に美味しかった!これじゃなきゃ!」とかなんとか話しながら買っていくのをちら見、しかしその袋は見当たらなくて、並んでいるのは別のパックの。
おばさんが帰ったあとで、おじいさんに、「さっきのお姉さんのトマトってもう無いんですか?」と聞いてみる、と、にやっと笑う、
「聞こえちゃった?ひとつでいい?仕方ないなぁ、とっておいたやつをあげるよ」と店の奥の冷蔵庫を開けて、出してくれる。
パックのトマトも買ったら、
「食べくらべてみてよ。全然ちがうから!それでさ感想教えてよ!」
自信満々に手渡してくれたそれに何度もお礼を言って、店を出る。
そのトマトを今朝食べた。
本当に美味しかった!
昨日は昼は昼でいつもの最愛のビストロで、夜は夜でこないだ見つけた近所のお店でごはん、のまぁ最高の日だったわけだけど、いや、美味しいっていうのはそういう思い出も込み、だよなぁって今更ながら。
あ、ちょっとじいちゃんに似てた。
どんどん便利になっていく世の中だけど、こういうのに触れるとやっぱりほっとするなぁ。
ごはんとみそしる、とかね。 -
ナチュラルのコースター、通常サイズと大きめのと、両方、すこしずつですが再販しました。
冷たい飲み物の季節、さわやかなリネンをぜひ!
関東も梅雨入りしたらしい。
部屋が暗い、湿度が洗濯が、身体が重い、エアコンつけるべきか消すべきか、、そんな季節。
ともかく温めることと水はけを良くするのが大事だと学んだので、まだまだ、腹巻きを欠かさず過ごしている。
冷たい飲み物の季節、と書いたけれどわたしは冷たい物を飲んではいけないので、季節感なくコースターの上には熱い黒豆茶か、デカフェのコーヒー。ハーブティー。あと温めた豆乳。でもだいたいどんな飲み物にも、似合わないとか無いなと感じる。
リネンは懐が広い。あとはわたしがそこを邪魔せずに縫えればなのよねぇ。 -
すこし体調がよくなってきて、薬がひとつ減った。
蒸し暑いような肌寒いようなよくわからない天気で、風が強かったり曇ったり。
体重も増えたかと思ったらまた減ってしまうし、とか、いろいろあるけど一喜一憂しない、まぁ長い目で見てね、とは何度も言われていること。
長い長い目で見ての、いつかは完成する。
サグラダ・ファミリアよりは早い。