忍者ブログ

mel

"day"カテゴリーの記事一覧

  • 丈夫なものを作りたい
    たくさんのご注文ありがとうございます。

    今年は、厄年と言ってしまえばそれなのか、ともかく体調に悩むことが多くて、もう辞めようか、休もうか、そんな思考になることも少なくない一年で。
    忘れずにいてくださるかた、本当にありがとうございます。

    といいつつ、まだ結構あります。。
    今回は布の高騰もあって値段に悩み、妹に相談したら、「わたしが持ってるおてがみポーチはすごく丈夫だよ」と何年も前に贈った(それも若干販売できないクオリティのもの)、がまだ現役であるというのを聞いて、ちょっと自信を持って、値段、つけました。

    すぐに壊れてしまうことがいちばん悲しいなと思う、のは、人間にも同じかな。
    自分の体調に悩むことが、と書いたけれど、還暦を迎えた夫も今年は体調があんまりなことがあって、月に一度内科にお世話になっている。
    一昨日、ちょうど検査の結果が出た。
    3ヶ月前と比べて、だいぶいろんな数値が良くなった。
    毎日お弁当に変えたのが、ちょっとは功を奏したかなと思いたいところ。

    夫はともかく若く見られる。
    でも確実に年はとっていて、29離れているのだからそのぶん一緒にいられる時間は有限、いやもちろん若くても同じだけど確率としてね、
    その、時間をちょっとでも楽しくしていたくて、なんだろうな、シンプルなものは壊れにくいよなぁって。
    普通を、大事にしたいなぁって。

    不安になることが多かった一年、毎日、針を持つと気持ちが前を向けた。
    出来上がったものに見た目の変化はないけれど、自分ではだいぶ変わったと思っています。
    ぜひおひとつでも。お手にとってもらいたいです。
    PR
  • 1年ぶり、布もの販売します!


    お知らせです。
    明日、11/10日曜日の13時より、
    webshopオープンします。

    いつものコースターや巾着、ポーチに加え、今回は久しぶりにバッグも作りました。

    同じものを作り続け、もうすぐ10年。
    もの作り歴は14年。
    材料費高騰により値上げもごめんなさいですが、だいぶ自信を持って送り出せるものを作れるようになったかなと思います。

    覗いてもらえるとうれしいです。
    どうぞよろしくお願いします。
  • 心折れても
    なかなか日記を書けずにいるけれど、まぁ変わらずの日々、体調が良くならないながらも、どうにか。

    やりたいことをまるでできない今年。
    でもいつかまたできる日が来るだろう、来なくてもそれはそういうものなんだろう、と考える。
    秋土用はもうちょっと。
    楽しみな予定はある。できる範囲のなかでもたのしいことはある。
    それまで、がんばろ。
    すぐ心折れるけれどまた繋ぐのだ。
  • 捉え方ひとつで変わること
    毎朝、とにかく洗濯から始まる。
    寝起き、まず洗濯機のスイッチを入れ、一回目を回す間に歯磨き洗顔、朝ごはん洗い物、ベッドの掃除。
    そしてすぐ二回目を回しながら、体操と部屋の掃除。昨日の日記を書いて、干したらさぁ縫う。または買い物。

    のルーティンが、マンションの定期点検による午前中の断水で、崩れる今朝。
    とりあえず一回目だけ回して、断水ぎりぎりにお手洗いと、一応たらいに水いれて、あーこんな機会もないしもういいや。朝ごはんはパス、掃除もあとで。
    ゆっくりベッドに戻って過ごす。

    点検の日は、早起きして家から逃げるのが常だったけれど、その選択肢がないくらいには体調がスローで、まぁ、なにがって、寒いですね。急に。

    悩み、というほどのことでもないけれど、最近、前より眠れなくなって、若い頃はもうほんと延々と眠れるタイプだったのが、どうしたって朝方には目が覚め、また寝ては覚め、を繰り返すようになった。歳かなぁ。
    寝坊しなくなったと捉えればまぁ、いいことだよね。

    月曜日は、久しぶりに昔住んでいた町に出掛けた。
    あまりにも人が多くてあぁこんなとこだったな、、とちょっと気が遠くなったけれど、好きなレストランと神社は変わらずあって、それがうれしかったな。

    人混みや電車も前より苦手になっているけど、穏やかな暮らしに満足している、と捉えればね。
    なんでも考え方ひとつだと思って、やれストレスだと言わないでいたいかな。
  • ちょっとずつ上手くなっていくね
    木曜日は期日前投票。
    いつも通らない道を歩いたら、コスモスがきれいだった。ちょっと暑いくらいだった。
    金曜日から寒く、曇ってきて、あぁこれでようやく晩秋と言えるのかな、ゆっくりお風呂が幸せだなと感じた夜。

    最近うれしかったことは、これです。
    もうすぐ一年生。