忍者ブログ

mel

1キロっていうと多く感じるけれど
あれから、今週は毎日、夕飯の野菜が何グラムあるか計った。

作る始めにだーっと切って、種類ごとに分けていれる、その器の重さを計ってメモしておいて、切り終えてから計って、器の分を引く。
めんどくさいようで、いや、やり出したらとても楽しい。

だいたい1100~1200ぐらい。
今日はまた特に多かった。1500グラム。
明日の昼のとおやつの分も切るので、切る量はもっと多い。ほぼ一時間近くずっと包丁を持っている。

また書くけど、健康のためではない。

野菜、なるべく近くのものを選ぶようにしていて、と言ってもこの辺りだと茨城や群馬、千葉県産のものが多い。
有名なところだと人参は千葉か徳島が多いと思うけれど、地元だからといって徳島県産は選ばない。

近所のスーパーの、農家さんの野菜を置いているコーナーでは、東京の農園の野菜がちょこちょこ置いてある。
見つけるとよく買う。
トマト、獅子唐、バジル。冬には長ネギもよく出していたその農園。今日は初めてそこの胡瓜が出ていて、長くて大きくてちょっと色ムラがあるものだったけれど、なんかそれがまた良い。うれしくて6本買ってきた。

美味しかったなぁ。
いやまだ明日もある。

わたし、河童より胡瓜好きなんじゃないかしら、、
PR

コメント

コメントを書く