無印良品をすきな理由、として大きなひとつはBGMにあるのだと、いろんなお店の大音量に疲れたあと、いつも、どの店舗でも変わらずに安堵する。
照明の色あいや、音楽のボリューム、におい、まわりの景色や温度や湿度、肌に触れるものが快適であることは、わたしにとってとても大事で、
仕事や家事や買い物のそれ、そのものをすきでいられるかどうかも、そういう外的なことによってずいぶん変わってくるなぁと。
苦手だったことは、思えばいつも、あの蛍光灯が嫌だったとか、ユニフォームが嫌だったとか。
椅子の座り心地がすきだったなぁとか。そういう些細なことは、実際、まったくもって些細ではない。
家にこもってミシンをする昼間、をちっとも飽きないのは、作ることがすきだというよりも、ミシンの音、糸切り鋏を置く時の音、アイロンのにおい、部屋で着ているコットンのカットソーとガーゼのスカート。さっき掃除したばかりのテーブル、窓の多い部屋の自然光(雨の日はリモコンで照明の明るさと色温度を変えながら)。
それから、縫っているときの手触り。
快適な、むしろ幸福な環境のおかげで、こうして亀でも、失敗しても、嫌いにならないのだと思う。
照明の色あいや、音楽のボリューム、におい、まわりの景色や温度や湿度、肌に触れるものが快適であることは、わたしにとってとても大事で、
仕事や家事や買い物のそれ、そのものをすきでいられるかどうかも、そういう外的なことによってずいぶん変わってくるなぁと。
苦手だったことは、思えばいつも、あの蛍光灯が嫌だったとか、ユニフォームが嫌だったとか。
椅子の座り心地がすきだったなぁとか。そういう些細なことは、実際、まったくもって些細ではない。
家にこもってミシンをする昼間、をちっとも飽きないのは、作ることがすきだというよりも、ミシンの音、糸切り鋏を置く時の音、アイロンのにおい、部屋で着ているコットンのカットソーとガーゼのスカート。さっき掃除したばかりのテーブル、窓の多い部屋の自然光(雨の日はリモコンで照明の明るさと色温度を変えながら)。
それから、縫っているときの手触り。
快適な、むしろ幸福な環境のおかげで、こうして亀でも、失敗しても、嫌いにならないのだと思う。
PR
コメント