忍者ブログ

mel

文化の日
文化の日とは明治天皇の誕生日、と知ったのはつい去年のこと。
ようやく涼しくなってそうね読書の秋とか芸術の秋とか、文化的にすごせるよね~の合図みたいな文化の日、だと思っていた。
そして文化とは文明開化だって。

夜、テレビで世界ねこ歩きを見た。
まだちょっと暑い時期に撮ったようで、画面の中は蝉が鳴いて、陽炎がゆれていた。
って、あの暑すぎるときにアスファルトの上がゆらゆらするあれがカゲロウ、という名前で、陽炎、と書くことを、ついさっき夫に聞いた。
文化、も去年、夫に聞いたのだったかな。

毎日、体力とか時間とか天気とかいろいろで、やりたいことを全部は出来ないものだけれど、ひとつでも多くやりたい。
少々疲れても、後悔したくない。
そうして、がんばった!って笑って機嫌よく、おもしろおかしく過ごしたい。

今日はまた季節が戻ったように暑いくらいで、よく晴れてありがたかったけれど、ちょっと文化的ではなかったかな。
あぁでも陽炎ができるほどではない。
PR

コメント

コメントを書く