買い換えに置いて感じたあの、手放すときの申し訳なさを乗り越えて。
身の回りのものを大事にすることは、そのまま自分を大事にすることに繋がるのかなと思う。
物、だけじゃなくて、行動においてもたぶん。
美味しいものを食べるんじゃなくて、美味しいなぁってきちんと感じながら食べる、ようにすると、全然、満足感が違う。そんなようなこと。
スマホを見ていると、買い物行くと、欲しいもの、素敵なものはもう山ほどあって、でもそのなかで自分のところにやってきたものをもっと慈しむ、というのかな。
どんなものも、誰かが作っているもの。
選択肢がありすぎて、ありふれすぎて、値上げと言いながら服とか日用品はどんどん安くもなっている気がして。
技術の進歩、というけれど、効率よくバンバン増産されるそれが時に空しい。
ただただ通りすぎるだけのように消費しないでいたい。
ひとつひとつを大事にすることは、どうしても時間がかかること。
わたしはたぶんこの先何も為し遂げられないと思うけれど、壮大なことなんていらなくて、ただの、パンひとつ、夫の稼いだお給料を有り難く。
心から。
身の回りのものを大事にすることは、そのまま自分を大事にすることに繋がるのかなと思う。
物、だけじゃなくて、行動においてもたぶん。
美味しいものを食べるんじゃなくて、美味しいなぁってきちんと感じながら食べる、ようにすると、全然、満足感が違う。そんなようなこと。
スマホを見ていると、買い物行くと、欲しいもの、素敵なものはもう山ほどあって、でもそのなかで自分のところにやってきたものをもっと慈しむ、というのかな。
どんなものも、誰かが作っているもの。
選択肢がありすぎて、ありふれすぎて、値上げと言いながら服とか日用品はどんどん安くもなっている気がして。
技術の進歩、というけれど、効率よくバンバン増産されるそれが時に空しい。
ただただ通りすぎるだけのように消費しないでいたい。
ひとつひとつを大事にすることは、どうしても時間がかかること。
わたしはたぶんこの先何も為し遂げられないと思うけれど、壮大なことなんていらなくて、ただの、パンひとつ、夫の稼いだお給料を有り難く。
心から。
PR
コメント