季節のにおいや空気とおなじように、時間にも空気があって、その日の天気とか予定とかがどうであっても、
なぜか、午前は、それだけでもう良い空気。
朝が弱く、早起きは三文の得だなんて三文どころじゃなくもう無限のかんじだとわかっているのに、やっぱりどうしても苦手で。
だから、たまに早く起きられて朝ごはんを食べに出かける休日や、ひさしぶりの晴れだから気合いで起きて洗濯祭りを開催する季節の変わり目は、昇りたての朝陽の神々しさに毎回、しずかに感動してしまう。
駅に向かう休日の多摩川で、橋の下にみた少年野球のあのあたたかさ。
もう六年前の記憶だけど、ありありと思い出せるうつくしい朝。
たんぽぽやハルジオンや古いベンチ。コーチの青いジャージ。母親たち。
ねむくてふらふらながらにも、あぁ早起きしてよかったと、心の底から思った今朝。
東の窓辺で、白湯をのみながら。
なぜか、午前は、それだけでもう良い空気。
朝が弱く、早起きは三文の得だなんて三文どころじゃなくもう無限のかんじだとわかっているのに、やっぱりどうしても苦手で。
だから、たまに早く起きられて朝ごはんを食べに出かける休日や、ひさしぶりの晴れだから気合いで起きて洗濯祭りを開催する季節の変わり目は、昇りたての朝陽の神々しさに毎回、しずかに感動してしまう。
駅に向かう休日の多摩川で、橋の下にみた少年野球のあのあたたかさ。
もう六年前の記憶だけど、ありありと思い出せるうつくしい朝。
たんぽぽやハルジオンや古いベンチ。コーチの青いジャージ。母親たち。
ねむくてふらふらながらにも、あぁ早起きしてよかったと、心の底から思った今朝。
東の窓辺で、白湯をのみながら。
PR
コメント