忍者ブログ

mel

人生
縫う前の、整える作業、と呼んでいるものに、今日はおそろしく時間がかかった。

気づいたら14時半で、久しぶりに下向き過ぎてくたくたになったけど、なんか、あぁやっぱりこういうことかなって、充足感がある。

結婚前、結婚したら子どもを育てるものだと無条件に思っていたけれど、今わたしに子どもはいなくて、そんな夫婦は少なくなくて。
つまりはいろんな人生があるんだなと、そういうものなんだな、と理解できるまでに、時間がかかった。

母は毎日朝から晩まで働いていて、わたしたちが家事を手伝うこともあったし、祖父母と暮らしたこともあったけれど、女手ひとつでわたしと妹を育てた。

妹には子どもがいて、2歳の彼はすくすく育っているのだけど、世の中の状況もあって預けられるところもなく、帰省もできず、ほぼ二人きりで育てている。

大変だなぁ、と思う。
でも結局のところ、わたしには想像することしかできない。
赤子の世話をするのがどんな風かも、フルタイムで働いて帰って学校のプリントがどうのこうの言われるのも、大変だろうなぁって端から、想像するしかできない。

いろんなきっかけは腱鞘炎になったことだったと思う。
自分なんて、って卑下するような気持ちになってしまった時期もあったな。縫えなくて。

今日も縫って静かに過ごせることを、本当にありがたいと思う。
後ろめたいとかいわず、できることを黙々と、淡々と。
PR

コメント

コメントを書く