忍者ブログ

mel

モチベーションはそこだよね
桜が終わり、ハナミズキとツツジがもりもりして、新緑というにはもうだいぶ濃い緑、晩春から初夏へとうつりゆくまさに春土用の、湿度の高い、雲の多い日々。

一昨日は診察の日。
その前に神社に行ってから検査結果を聞く。
いちばんこうだと良いなぁと願ったようではなかった、けれど、最悪パターンでもなかったので、まぁ、そうか。例によって先生にしつこく質問して、教えてもらう。
足りないものがあり、活動したくてもできないでしょ、と半ば同情される。薬に加えて、食べることと、一番は運動して筋肉をつけるように、と。。ですよね、はい、わかっている、とりあえず三階にあるクリニック、エレベーターを使わず階段で降りてみる。
でもそのあと薬局と買い物とで上りは普通にエスカレーター使って、あ、こういうとこだよなぁとあとで思う。

ショックじゃないといえば嘘になる、というのかな、ありがちだけど、こんな大人になると思ってなくて、やりたいことをまるでできずに時間だけ流れる。
我慢することも多い。
でもじゃあ良いことがなにひとつないわけではなくて、今日にしてもたった40分は縫えたし、窓の外の燕は可愛いし、黄金柑がおいしかった。久しぶりに服を買った。体重も少しは増えた。行きたいお店や会いたい人がいる。そのためには心折れてはいけない。

命にかかわるような病では決してないのでご心配無きよう。
まだ当分通院、服薬、気長に付き合うしかなさそうなので、なんとか気持ちを前向きにいたいと願うこの頃です。
PR

コメント

コメントを書く