曲線は、曲線みたいな気持ちで作る方が合っているのかなと思い始めて、ようやくちょっとゆるやかに、出来る、かもしれない。
端正なものがすき、きれいなものがすき。
部屋のなかにおいても、直角とか、真っ直ぐなものはきちんと真っ直ぐになっていてほしいと思う。
けれど、そうでないほうがいいものもあって、かわいいなぁと思う花とか、花びらのひとつひとつは決して揃っていなくて、シンメトリーが全てではない。
本棚の本はきちんと並べたいけど、そこに飾る置物は植物は、きちんとしてないほうが美しい。
始めた頃こんなに遅くなかったのは、もっとゆるやかな気持ちで出来ていたから。
今よりずっと、まっすぐじゃないと思う。
心配性が過ぎるのかしら。
完璧なんてないとわかっていても、完璧を求めてしまう。
なんだか暗いことをすみません。。。
布目の一本、とか、端の微妙な具合、についてばかり何時間もかけてしまう今。もうちょっと遊びをいれるみたいな。余白をのこすみたいな。
そういう風に許容できたら、なんとなくいい流れのなかで、いい風に作れるのではないかと思うのです。
端正なものがすき、きれいなものがすき。
部屋のなかにおいても、直角とか、真っ直ぐなものはきちんと真っ直ぐになっていてほしいと思う。
けれど、そうでないほうがいいものもあって、かわいいなぁと思う花とか、花びらのひとつひとつは決して揃っていなくて、シンメトリーが全てではない。
本棚の本はきちんと並べたいけど、そこに飾る置物は植物は、きちんとしてないほうが美しい。
始めた頃こんなに遅くなかったのは、もっとゆるやかな気持ちで出来ていたから。
今よりずっと、まっすぐじゃないと思う。
心配性が過ぎるのかしら。
完璧なんてないとわかっていても、完璧を求めてしまう。
なんだか暗いことをすみません。。。
布目の一本、とか、端の微妙な具合、についてばかり何時間もかけてしまう今。もうちょっと遊びをいれるみたいな。余白をのこすみたいな。
そういう風に許容できたら、なんとなくいい流れのなかで、いい風に作れるのではないかと思うのです。
PR
コメント