昨日の午後、夫と、はじめて降りてみた小さな町、通りがかりに八百屋を見つけて、なんだか賑わっているのにつられて入ってみる。
プラスチックの青いかごに盛られた野菜たちがどれも安い、いかにも古そうな店の、レジのところ、店主と思われるおじいさんに、常連と思われるおばさんが「このトマトは本当に美味しかった!これじゃなきゃ!」とかなんとか話しながら買っていくのをちら見、しかしその袋は見当たらなくて、並んでいるのは別のパックの。
おばさんが帰ったあとで、おじいさんに、「さっきのお姉さんのトマトってもう無いんですか?」と聞いてみる、と、にやっと笑う、
「聞こえちゃった?ひとつでいい?仕方ないなぁ、とっておいたやつをあげるよ」と店の奥の冷蔵庫を開けて、出してくれる。
パックのトマトも買ったら、
「食べくらべてみてよ。全然ちがうから!それでさ感想教えてよ!」
自信満々に手渡してくれたそれに何度もお礼を言って、店を出る。
そのトマトを今朝食べた。
本当に美味しかった!
昨日は昼は昼でいつもの最愛のビストロで、夜は夜でこないだ見つけた近所のお店でごはん、のまぁ最高の日だったわけだけど、いや、美味しいっていうのはそういう思い出も込み、だよなぁって今更ながら。
あ、ちょっとじいちゃんに似てた。
どんどん便利になっていく世の中だけど、こういうのに触れるとやっぱりほっとするなぁ。
ごはんとみそしる、とかね。
プラスチックの青いかごに盛られた野菜たちがどれも安い、いかにも古そうな店の、レジのところ、店主と思われるおじいさんに、常連と思われるおばさんが「このトマトは本当に美味しかった!これじゃなきゃ!」とかなんとか話しながら買っていくのをちら見、しかしその袋は見当たらなくて、並んでいるのは別のパックの。
おばさんが帰ったあとで、おじいさんに、「さっきのお姉さんのトマトってもう無いんですか?」と聞いてみる、と、にやっと笑う、
「聞こえちゃった?ひとつでいい?仕方ないなぁ、とっておいたやつをあげるよ」と店の奥の冷蔵庫を開けて、出してくれる。
パックのトマトも買ったら、
「食べくらべてみてよ。全然ちがうから!それでさ感想教えてよ!」
自信満々に手渡してくれたそれに何度もお礼を言って、店を出る。
そのトマトを今朝食べた。
本当に美味しかった!
昨日は昼は昼でいつもの最愛のビストロで、夜は夜でこないだ見つけた近所のお店でごはん、のまぁ最高の日だったわけだけど、いや、美味しいっていうのはそういう思い出も込み、だよなぁって今更ながら。
あ、ちょっとじいちゃんに似てた。
どんどん便利になっていく世の中だけど、こういうのに触れるとやっぱりほっとするなぁ。
ごはんとみそしる、とかね。
PR
コメント