忍者ブログ

mel

こうすればいいのか、が降りてきた
今、数年ぶりに自分用ではなくバッグを縫っている。

始めた頃はよく作っていたのにしばらく無かったのは、一ヶ所どうにも納得のいくふうに縫えないところがあったから。
そこがクリアーに、、いやなってない、どうしようかなぁのままに作り初め、いざそこの段階に来たら、ふいに、あ、こうしたらいいかも、が降りてきた。
たいして考えてもいない、試作とか練習とかいう程のこともしていない、のだけど、数年前には思い付かなかったこと。

他のいろいろを作っているこの数年で身に付いた、成長した、と思っていいのかな。

しかし所謂、作り方の基本とか、教科書には載っていないやり方。
コースターもマットも巾着もそうだったな。
別にそこにアイデンティティーをなんて全く考えていなくて、普通にやってきれいに出来るならそれが一番良くて、出来ないから結果、自己流になっていく。

そんな感じで、相変わらず手はちょっと痛いし、寒いし、、、でも気分がとってもいいです。
しばらくバッグを続けて縫うつもり。
PR

コメント

コメントを書く