それ、そのものよりも、調和について感動したりはっとしたりするなぁ、って。
終わりかけの紅葉がきれいだった、一昨日の明治神宮。
空の水色の上に、赤や黄色や緑の葉っぱの混じり合う感じは、はぁ、もう、フィルムカメラでシャッターを切る瞬間のように、ぱちりと、瞼に焼き付けられたらいいのに。
人混みや電車が苦手なくせに、どうして都会に行きたくなるのだろう、と考えるこのごろ。
長いビルにまみれ、どんどん人が増える東京。
もうすぐ丸7年見ている東京。
あんなに憧れていたくせに、あまりの混沌にときにうんざりもして、帰りたくて、それでもその混沌の一部となってイルミネーションの下を歩くと、あのきらきらにもやっぱり、きれいだなぁとうれしくなって。
鳥の鳴き声がする明治神宮と、クリスマスソングの流れる表参道。
好きと苦手の混じり合う夕方。
長いビルの、一階のお店で飲んだコーヒーは、
ソーサーと色違いのカップに入ってとてもおいしく、使わないけれどのシュガーまでかわいく。
窓の外は晴れやかで、緑が揺れて、あの調和がなんだかいいなぁと、
やっぱりまだまだ、憧れていたいなぁと思う。
終わりかけの紅葉がきれいだった、一昨日の明治神宮。
空の水色の上に、赤や黄色や緑の葉っぱの混じり合う感じは、はぁ、もう、フィルムカメラでシャッターを切る瞬間のように、ぱちりと、瞼に焼き付けられたらいいのに。
人混みや電車が苦手なくせに、どうして都会に行きたくなるのだろう、と考えるこのごろ。
長いビルにまみれ、どんどん人が増える東京。
もうすぐ丸7年見ている東京。
あんなに憧れていたくせに、あまりの混沌にときにうんざりもして、帰りたくて、それでもその混沌の一部となってイルミネーションの下を歩くと、あのきらきらにもやっぱり、きれいだなぁとうれしくなって。
鳥の鳴き声がする明治神宮と、クリスマスソングの流れる表参道。
好きと苦手の混じり合う夕方。
長いビルの、一階のお店で飲んだコーヒーは、
ソーサーと色違いのカップに入ってとてもおいしく、使わないけれどのシュガーまでかわいく。
窓の外は晴れやかで、緑が揺れて、あの調和がなんだかいいなぁと、
やっぱりまだまだ、憧れていたいなぁと思う。
PR
コメント