テレビをじっと見ているのが苦手だけれど、どんなに興味のあるものであってもそうで、なんとなく、何かしながら、とか、流して、目を逸らしてしまう。
それが、テレビに限ったことでは無いと最近気づいた。
SNSで流れてくる料理や生活の動画とか、それこそ好きな人のインスタライブですら、なんだかじっと見ていることが苦手。
時間が、と焦っているわけでもないのに。
この頃は部屋で、音楽をかけていることがほとんどだけど、時々、podcastを聞いている。
ラジオ番組?というのかな、音声だけで、人の話を聞いている、これはあぁとても落ち着く。
そういえばYouTubeかけているときでも、ほとんど画面は見ていない。
動画、わたしにはちょっと情報量が多すぎるのかしら、
テレビを見るのも体力がいる感じがするな。
いい日になる音、とかってあるよね。
休みの朝のコーヒーの落ちる音、なんて、深呼吸しましょうと言われているような感じ。
それが、テレビに限ったことでは無いと最近気づいた。
SNSで流れてくる料理や生活の動画とか、それこそ好きな人のインスタライブですら、なんだかじっと見ていることが苦手。
時間が、と焦っているわけでもないのに。
この頃は部屋で、音楽をかけていることがほとんどだけど、時々、podcastを聞いている。
ラジオ番組?というのかな、音声だけで、人の話を聞いている、これはあぁとても落ち着く。
そういえばYouTubeかけているときでも、ほとんど画面は見ていない。
動画、わたしにはちょっと情報量が多すぎるのかしら、
テレビを見るのも体力がいる感じがするな。
いい日になる音、とかってあるよね。
休みの朝のコーヒーの落ちる音、なんて、深呼吸しましょうと言われているような感じ。
PR
コメント