もういいやってあきらめるとか、放っておいて眠ろうとか。
わたしに足りないのはそういうものだと気がついて。
思い出したのは、小学生のころ、ぐるぐる回したらマフラーが編めるおもちゃにハマって(たれパンダのついた)、回し続けて肩が凝り熱を出し学校を休み、向こうの部屋で母が先生からの電話に「根を詰めてやりすぎたんです」と話しているのを寝ぼけながら聞いて、こんをつめるってなんだろうなぁと思った、こと。
こんをつめる。
缶バッジを作るおもちゃも、アイロンビーズも、買ってもらってはハマって、思ったものができるまで意地になって、すぐにパーツを使い切っていたことを思い出す。
たれぱんだって。
懐かしい。
最近はすこしあきらめられるようになり、というかできなくなっただけのような、あぁ年齢かしら。
体や時間とうまく付き合っていきながらも、あのやりきった瞬間の感じは追っていたい。
脱、キリのいいところまでやりたい病。をめざしています。この頃です。
わたしに足りないのはそういうものだと気がついて。
思い出したのは、小学生のころ、ぐるぐる回したらマフラーが編めるおもちゃにハマって(たれパンダのついた)、回し続けて肩が凝り熱を出し学校を休み、向こうの部屋で母が先生からの電話に「根を詰めてやりすぎたんです」と話しているのを寝ぼけながら聞いて、こんをつめるってなんだろうなぁと思った、こと。
こんをつめる。
缶バッジを作るおもちゃも、アイロンビーズも、買ってもらってはハマって、思ったものができるまで意地になって、すぐにパーツを使い切っていたことを思い出す。
たれぱんだって。
懐かしい。
最近はすこしあきらめられるようになり、というかできなくなっただけのような、あぁ年齢かしら。
体や時間とうまく付き合っていきながらも、あのやりきった瞬間の感じは追っていたい。
脱、キリのいいところまでやりたい病。をめざしています。この頃です。
PR
コメント