忍者ブログ

mel

  • がんばらない
    もう今年も3分の1が過ぎるなかで、どうにも去年までの数年と比べてうまく行かないことが多いのだけど、まぁ、そんな時期もあるよねってことで、無理に抗わない。
    あんまり考えないようにしている。

    普通にポーチ縫って、普通に家事して。
    ちょびっとずつでも進んだからいいと思おう。
    PR
  • 馬と鹿は違うのよ
    好きになったらしつこい。
    なんとかの一つ覚えで、そればっっっかり、なっかなか飽きない、と思う。
    そして、同じ話ばかりしていると思う。
    夫、よく何も言わないな、と思う。

    それでいいことも多々あるけど、良くないこともある。
    そういえば漢方の話でも、大事なのはバランス、と何度も読んだ。

    夫は左利きに生まれ、お箸は左、だけどペンは右。
    ともかく手先が器用だし、バランス感覚が良いと思う。
    反対の手の爪もきれいに切れるねとか、マニキュアも塗りやすいねとか。あぁ腱鞘炎にもならなさそうだよねとか、いろいろあるけれど。

    いや左利きになりたい、じゃなくて。
    もうちょっと、生活の中での中庸を。バランスを考えて歳をとらねばと考えるこの頃です。
  • 大きくなぁれ
    台所の窓辺に置いてあるハーブが、なんだかみるみる伸びていくので、身長を計ってみることにした。

    タイムのいちばん長い枝。
    先週の土曜、16センチだった。
    こないだ水曜だったかな、17.1センチになって、今日、18.6センチあった。

    ツバメの身長もそれくらいだったような。
    先週わたしが手を開いたのより短かったのに、抜かれた。

    甥っ子が、幼稚園でもらったらしい植木鉢から、いちごを収穫して食べたらしい。
    自分で水をやって、もいで食べるそれはやはり美味しいらしい。その一部始終を撮った動画を見て、あぁなんか、大きくなったなぁって。

    いつかおばちゃんを抜いていく、なんて、実際あっという間なんだろうな。
  • 新緑狩り
    すごい風、だけれどいい天気だったので、夫と近所を散歩。
    駅からすこし離れると、植物のいっぱい植わった遊歩道になっているところがあって、知ってはいるのになかなか行こうとしなかったそこへ。

    とてもよかった。
    ホーホケキョをなん十回も聞いた。
    もりもりの八重桜と山桜。クリスマスローズ。菜の花に、モッコウバラに。
    そして新緑がきらっきら。

    年々、休みの日にさて都会へお買い物という気がなくなって、神社かお寺か公園。
    静かなところを散歩するのが今いちばん楽しい。

    よくよく歩いたら腰もだいぶ楽になった。
    そして歩いた後のお寿司は美味しかったな。

    気持ちもすっきりして、さてまた明日からがんばります。



  • この暑いのに腰にカイロの日
    昨日から腰にきて、座っているのがつらい。
    天気も体調も最高だなって思って、あちこち散歩して、もりもりに買い物、はぁちょっと調子にのりすぎたな。

    季節の変わり目、皆様もご自愛ください。