-
歯磨き粉のにおいは朝のにおいだ。
昼も、夜も、歯磨きはするというのに、それにしても、歯磨き粉のあのうす甘く辛い爽快なにおいは、朝の、目覚め、そして再生のにおい。
歯磨きして、朝ごはん食べて、また歯磨きをする。
今日がはじまる。
今日も暑いですね。
窓を開けてラジオ体操とストレッチしながら、ふっと風にのる湿度のにおい。
蒸し蒸し、あぁ梅雨が、長い夏が見える。
エアコンつけて、水分とって。
暑いからって、やっと続き始めた習慣たちを、諦めないよう。PR -
まだあまり喋らない甥っ子が、それをみて、あんぱんまん。
まぁ嬉しそうににこにこ、巨大なそれに抱きついたり、靴下を指差したりしながら、言う、あんぱんまん。
母が言うにはまだ言えてない、らしい。
あんわんわーみたいな、ぱっぱんぱんみたいな、ぼんやりとした、しかしもう最高に可愛いあの言い方!
あれは、うん、言えてると思う。あんぱんまん。
子どもに言いやすい音、なのだろうなぁ。
バターが全く買えなかった先月、バターがバターが言いすぎて夫に、バタコさんと言われた。
バタコさんは別にバターが好きだからバタコさんではなくて、バタバタ走るからバタコさんじゃないのかなって思ったのだけど、いや、わたし、家の中でいつもバタバタしてるよなって気づく。
もうちょっと静かに飛び散らさずに洗い物しなさいって、祖母によく言われたなぁ。
そしてバタコさんより前からもう何度も言われてきたのが、サザエさん。それこそ、あぁやっぱりバタバタ走る。
今日も甥っ子の動画見て、ひとりにやにや。
きもちわるいおばさんだけど、変わらずしつけ縫い、ミシン、縫い目のチェック、そんな日。
こればっかりはバタバタせず、そうねぇ舟さんくらい落ち着いて。ですね。
うふふ、がんばります。 -
昨日は夜に見る方を書いたので、将来、のほうの夢の話。
憶えている限りで一番最初の夢は、スーパーの店員さん。
幼稚園の卒園文集に、友人たちはみんなケーキ屋さんお花屋さん看護師さんと人気のあるものを書くなかで、ただひとりなぜか、「スーパーのレジの人になりたい。」
それも、そのころ新しくできたとあるスーパーの、と指定で、
そこでは、レジの人がピピッと押すと、下から自動で釣り銭が出てきたり、手に持ってバーコードを読むのではなく機械の下を通して読み取ったりしていて。当時あれは、初めて見る、すごい最新機能のもの。
かっこいい制服。広くきれいな店内。母に連れられて行くあのスーパーの、ひとつひとつが、眩しかった。
お店の一角にパン屋さんもあって、買い物のあとに三人でパンを選んで。
駐車場まで、誰がこの牛乳たくさん入った重い袋を持つのかって言い合って。
そんな、日常の場所。
スーパーで働いたことはないけれど、いくつものアルバイトで、レジ打ちは経験した。
〜円頂戴致します、の瞬間、あの頃を思うとすこし誇らしく。いやでも今のレジは、あの頃より、バイトしていた頃よりまたさらに、進んでいるのだろうなぁ。キャッシュレスや支払機のところも多くなったし。
緊急事態宣言の解除、となったけれど、
近所のスーパーは、少し前から一時のあの混雑は収まり、だいぶん落ち着いて買い物ができるようになった。
季節のうつりかわりは、スーパーの野菜コーナーから感じることがとても多い。
今夜はこれ作ろうの予定を、瑞々しい野菜たちの誘惑によって変えたりするのがまぁ、本当にわくわく楽しくて。
ちょっといつもと違うスーパーに行こう、とか。ゆっくり見て珍しいものを見つけた、とか。
そんなありふれた日々が待ち遠しいと思う。
店員さんたち、今日もお疲れさまです。 -
さんざん見ていたのに全く見なくなった夢を思い出して、あ、そうか、わたし風邪引かなくなったんだって気づく。
小学校の、校庭にある大きな銀杏の落ち葉を、ただひたすらに掃いて、掃いても、いくら掃いても強い風、吹き飛ばされてはまた掃いて。が、いつまで経っても終わらない、一人きりの、孤独な、寒い、秋の終わりの景色。
大人になってすら、何度も見たあの夢。
しかしそれは熱が上がって行くときだけで、普段は見ない、熱の出ない風邪のときには見ない。
そして毎回、掃ききれないままに終わる。
あの夢見なかったから、明日にはもう治るなぁ、の予想もほぼ当たり。
それまではただ、熱がどんどん上がって行く恐怖に、さらに追い打ちをかけるよう。
小児科の吸入器や、スリッパの色、薬の味。苦手だったお粥。どうしてか目覚めてしまう夜中の、真っ暗の中に光る電源ランプの赤。
風邪の夜って、こわかったなぁ。
健康第一を、より強く思うこの頃、ですね。
いろいろ、まだ油断はできないし、
母のこともあって尚更。
まず一番には、早く寝ることを意識して過ごしています。 -
ミシンになんだか違和感を感じ、いつもはやらないようなところまで、しっかり掃除をする。
きれいにすると、縫い進む音がずいぶん軽く良くなって、
やわらかい音がきもちよく、するする、縫うのが楽しい、いや縫いすぎたけど、脳までクリアーになったかんじ。
あー、すっきりした。
今日は新月。
今朝もまだ湿度はあるけれど、ちょっぴり晴れ間が見える。
ひとつ思うところのある体調を、改善する、のが、今月の目標。
変えられるところをすこし、変えてみる。
すっきり、軽やかにいたい。
まだ入りでもないのに、まるで梅雨明けみたいな気分。
明日からしばらく、晴れマーク!