忍者ブログ

mel

  • 天赦日
    お知らせした通り、21時よりshopオープンしております。
    数が少なくなりましたが、まだコースターや巾着など販売しています、ぜひ!


    昨日ようやく梅雨入りしたらしい。
    ようやく、っていうとなんか待ってたみたい、いいえ全然待ってなんかない、あぁ、来てしまったなぁの季節。
    しかし今日はいい天気だった。
    すかさず洗濯祭りして買い物いって、おそろしく蒸し暑い日だった。

    暑いとカレーが食べたくなる。
    今日はこないだやってみて良かった、ゴーヤいりキーマカレーを再び。
    辛いものと酸っぱいものがおいしい。
    梅干しを浸ける時期らしい梅雨に、食べるのもいちばんおいしく感じる気がする。祖母の酸っぱい梅干し。

    今日は天赦日で、一粒万倍日。
    縁起のいい日ときくと、何もなくともそれだけで気分がいい。単純。。

    季節ゆえにスローではありますが、ちょっとずつ発送準備、がんばります。
    PR
  • たとえば動機が
    すこし前、自分のものを探しに入った好きな雑貨屋で、あぁこれ買おうかなぁと迷っていたら、あ、かわいい子供服を見つけて、
    妹にサイズを聞いたら、ひとつしかないそれがまぁぴったりで、すばやく、買って贈った。

    似合いそうだなぁと思ったそれが、甥っ子にやっぱりとてもよく似合って、おばちゃんはうれしい。

    自分のものを買うのも好きだけれど、夫の服買ったりパンツ買ったり、甥っ子や母や妹に好きそうなものを送ったりするのがとてもたのしく、
    迷うけど、そんなの求められてないのかもしれないけど、なんか、そういうことをしている自分が好き、なんだなと思う。

    そういう自分が好き、の選択をすること。
    たとえば動機が美しくなくても、それで機嫌よくいられるなら。

    ずいぶん前に読んだ、江國香織の、こまつま、という短編の、主人公の気持ちがよくわかると思うこの頃。
    こまねずみのように働く妻、で、こまつま。
    いやわたしは全然、そんな風でもないのだけれど。
  • オープンのお知らせ
    布もの販売のお知らせです。
    6/15火曜、夜21時~shopオープンいたします。

    リネンコースター、ポットマット、
    ポーチ、巾着、ハンカチなど。
    大きめプリュスの巾着はバッグとしてもいいかもです。

    年に数回の天赦日、縁起のいい日らしい火曜。
    お買い物にも良いそうです。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • さっさと動く
    いつだったか夫に、外へ出掛けることを大袈裟にしすぎだと言われたくらいには家が好きだけれど、でもその頃に比べたら、ずいぶんと引きこもりではなくなった気がする。

    今日は服を買いに。
    といっても徒歩10分もかからない距離、リネンのワンピースと、夫にリネンのシャツ、あとTシャツ。
    さっさと買って、いやちょっと隣もいろいろ見たけど、スーパーとか寄らずにさっさと帰る。

    スーパーは外から見たらやっぱり凄い混みよう。
    何番レジが比較的空いておりますので~~のアナウンスが聞こえる。土曜だし。

    帰ってきたら、タイマーにしたエアコンがついたばかりで、まだ全然冷えてなかった。
    あまりに早すぎた。

    いろいろ迷っているより、さっさと動いて決めて、のほうがずっといいんだろうな。

    まだまだ昼過ぎ、
    そしていい天気は今日までらしいので、あとすこしで完成の続きを縫ってしまおう。
    がんばろ。
  • いいかんじ
    今朝は楽しい夢を見て、気分よく目覚めた。
    朝がすっきりいいかんじに始まった日は、一日持続するなぁと思う。

    布の話、
    最近は同じものを何個かずつではなく、ひとつずつに集中して作っているのだけど、これは、二度手間とか非効率的なようにみえてしかし脳が軽い感じがあって、
    かける手間は多くとも考えることが少ない。
    なんとなくいい気がする。

    たくさん作らなきゃ、をやめたら、苦しくなくなってきた。

    日が長くなってきて、夕方にも縫えるのがうれしい。