忍者ブログ

mel

  • 明るい声で言えたなら
    夕方夫が帰って来て、玄関を開ける前に意識する。
    おかえり、を、ちょっとでも明るい声で言おう。

    今年はつらいことが多くて、なかなか体調が、
    毎日元気で明るい妻であることが難しいのだけど、せめてもの。

    おかえり。
    夫にかける言葉であって、それは自分の耳も聞いていて、たった一言明るい声で言えたなら、あ、わたし今日良い感じじゃんって。
    つまりは自分のためでもあるんですよね。
    PR
  • 切り替えが大事
    ここにきて梅雨っぽい。
    今日は晴れのち雨。昨日は大雨、明日も雨予報。
    つまりはあまりに混んでいて、故に余裕がなく、わかりきっているのに詰め込んでしまう要領の悪さ、そして体力のなさを呪う。

    日々色々ありますね。
    まぁ、また明日は新しく、ということで。がんばろう。
  • 心の蘇り
    息抜きの日。ひとり、電車で10分の隣の町へ。

    本屋に寄ってから、カフェでケーキとコーヒーをお昼ごはんに。
    天気のせいか空いていて、一時間半、本を読みながらゆっくり過ごした。
    途中、あ、冷めるなと思ってコーヒーカップにペーパーナプキンを被せていたら、店主が「これ使いますか?」と、厨房で使っているらしい蓋を持ってきてくれた。
    ここのコーヒーとお菓子、食事もとっても美味しくて、いやそれ以上に、ともかく居心地がよい。

    帰り道、歩道脇の植え込みに、どう見ても紫蘇の葉っぱが植わっていて、でも周りにはひとつもなく、どっかから種が飛んできたのかなーと予想する。
    母が植えていた大葉も、ものすごい繁殖力らしいし。
    あぁそう、シロップのときに調べて知ったけど、蘇る紫の葉っぱ、古代中国で人が蘇ったと記録があるそうな。

    美味しいものと、ゆっくり過ごすこと。
    心の蘇り。
    帰って続きを縫う夕方も、気分のいい日でした。


    これはランタナ。かわいい。


    どうみても大葉ですよね。



  • すももすももすもも
    すもものことで頭がいっぱいだと言っても過言ではない。
    毎日毎日毎日、すももが美味しい。

    たまには桃にしてみようか、スーパーの入り口で凄まじい甘い香りを醸し出しているのをちらっと見てはみるものの、隣にひっそりある赤いのを見つけると、いっひっひ、果物ってしかし、旬は今しかない、っていう理由があるのでね、仕方ないよね。

    四等分にして、そのままか、蜂蜜かけて食べる。
    かじりつくこともあるけど、これはどうしたって子供の頃を思い出す。誰にも欲されないすもも。

    今日も暑かった。
    梅雨は終わったのかしら。
  • 自分にとっての正解とは
    今日は38度予報。

    一昨日くらいからもう完全にびびって、これはもうなにも出来なくとも仕方ないと半ば諦め、色々するのは辞めよう、難しいことはするまい、
    昨日も、徒歩二分のスーパーにだけ行ってすぐ帰った。

    結局のところは36度。
    で、ちょっと慣れたのかな、暑いは暑いしエアコンはうるさいし肌は乾燥するけど、まぁまぁ普通に過ごした。
    一番簡単なものにしよう、と焼いたマフィンは、そのぶん余力があるのかゆっくり食べたらとても美味しくて、午後も変わらず少し縫った。

    このごろ思っていることが、選択肢が多すぎるのが苦手だな、ということで、
    例えばメニューの多すぎる店。何年も行ってないけどファミレスなんてもうどうしていいか分からなくなる。
    買い物も、ネット通販とか見ているともうきりがなくて、あ、そうだあのミシン糸なんてひどい。どっちの色なんだろうかと見本帳合わせて、延々と悩んでしまう。

    この頃は情報が多すぎて、どんどん便利になっているけど逆にどんどんわけがわからなく、という意味では不便?不自由になっていて、それの、どれが正しいんだろうと選ぼうとしてしまう。

    のだけど、そうじゃないのかな。
    外側にあるいくつかの選択肢から選ぶんじゃなく、自分で考えて決めることで、自分にとっての正解はあるんだと思う。
    それは同じようで違う、
    これとこれどっちが正しいんだろう、っていうのを、一旦噛み砕く、ちゃんと考えることでしか。
    鵜呑みにしては行けない、というようなことかな。

    誰かにとっての正解に答え合わせをするんじゃなくて、自分にとってこれがいいなぁは、人それぞれ違う。
    そんなコースターひとつに何時間かけるんですかって何万人に言われても、自分にとって美しく作れたらそれがわたしにとっての正解だと信じたい。

    もっとシンプルに考えたいな、って話です。
    暑い、水飲もう、みたいな。