忍者ブログ

mel

  • カルパッチョ
    昨夜、夫にご飯なに食べたいと聞いたら、刺身、と返ってきた。
    まぁなんてめずらしい!(いつもカレーかおにぎりと言われるので、まるで参考にならない)、
    というわけで素直に、刺身を買いにいく。

    近所のスーパーに美味しそうな鰹の柵があったので、ひとつ買う。
    あぁでも暑すぎてわたしは野菜が食べたい。

    結果、皿に大根ときゅうりを敷いて、鰹のせて塩ふって、トマトたくさん盛って(大きいの三個)、粒マスタードとオリーブオイルとレモンと黒胡椒。ちょっと醤油。
    昨日の残りの、マーマレードいりキャロットラペも一緒にのせる。

    夫の想像とは、ずいぶん違うものになったような。
    でもおいしかった、と言ってもらった。

    カルパッチョと麦ご飯と味噌汁と冷奴。
    ただ切って盛るだけだけど、なんかのせていくのが楽しかったので、また作ろう。
    PR
  • 美意識の問題
    既に、暑い。以外に言葉がでない。
    いったいなにを思ったのかしら今日は。

    今朝は、あまくないフレンチトーストを焼いた。
    蒸してマッシュしたかぼちゃと、お中元にいただいたハムを挟んで。チーズとクミンと。
    こうも暑いけど熱々の朝。
    寝起きもやっぱり白湯を飲む。

    そういえば、最近気になったとある話(全然自分とは関係のないようなこと)が、あ、自分の問題、美しいかどうかということにとても似ていると気づく。

    正しいからとか、失敗はしていないとかそういうことではなく、美意識の問題。

    きれいなのと美しいのもまた、似て非なるもののようで。
    ちっとも綺麗でなくとも美しいさまというのがあって、たぶん、それが理想なのかも。

    今日は休みなのでもういいやと思いつつ、30分だけ縫ってみた。
    綺麗にきちんと作ろうではなく、美しいさまを意識して。
  • 美しいもの
    いい天気。
    梅雨が開けて毎年恒例のように、妹と、暑いね暑いね言い合う。

    昨日と今日は洗濯祭り。
    半分ずつカーテンを洗い、ちょっとずつ長めに掃除して、すっきり。
    行き届いてないところもあるけど、半ば、だいたいで諦める。

    だいたいで諦めることの難しさ、なのだと思う。

    布の話はもう止めようと思うけれどまぁすこしすると、
    わたしは雑にやって失敗することはあまりなく、逆の、もうちょっとこうしておいたら良いかもしれない、と余計なことをしてここまでの数時間が水の泡、という失敗が多い。
    まさしく、過ぎたるは猶及ばざるが如し。

    いつも葛藤がある。
    こんな細かいことに拘るより次を次を作った方がいいのかしら、日常使うものなのだし、芸術品じゃないんだし。
    いやでも美しくないものは美しくないし。
    あぁ、やっぱりだめかしらん。。

    なんだか暗い日記ばかりすみません。
    結局のところわたしは、美しいものがすきだなと思う。
  • イエローカード未満しかしね
    暑いせいか、久しぶりの作業だからか小さなミスが多く、思いの外進まない今日。
    下手すぎて泣きたい。
    でも泣いても誰も縫ってくれないし。泣く暇あったらさっさと次をと切り替えて、休憩しつつ、黙々と終える。

    わたしのミスは多分イエローカードは出されないくらいのもので、自分用であれば、家族に送るものであれば何も問題はない。
    というか数年前なら商品としても、オッケーにしていたと思う。
    気にもしていなかったような些細なことがどんどん気になってきているぶん、どんどん遅くなってしまうのは仕方がないのだろうな。

    文章にすると暗いけど、明日は今日より慣れているぶん、すこしはスムーズにいきそうで気分は上向き。
    がんばります。
    泣くまい。
  • 梅雨明け
    梅雨明けた、途端にあまりにも暑い。
    毎年そういうものだとわかっているし、天気予報もしっかり見ているのに、やっぱり驚く。

    がんばらないことが大事かな。
    掃除しながら、片付けながら、時々風に当たって休む。
    エアコンがすごい音を立てていた。

    夜の体操は続きそうにないし、夕方の台所が暑すぎるし。
    明るいから縫っているのが一番いいかな。
    涼しい部屋で黙々と、ね。