-
毎日、ミシンを踏んでいる時間なんてほんの僅かで、ほとんどの時間は布を見ているような気がする。
どんなにきっちり準備しても失敗してしまうことはあるけれど、なにもないフリーハンドで挑むよりは、遥かに少ない。
ちょっとでも失敗しなさそう方、をいつも考える。
いろいろなことに、結局は準備が大事というところなんだろうな。PR -
土用の丑の日。
鰻買いに行って、夕飯には鰻丼を食べる。
子どもの頃は苦手だった鰻、でもいつだったかバーベキューで食べた白焼きの鰻がとても美味しくて、ウナギがじゃなくて、あの蒲焼きのたれの味が苦手だったらしい。
そういえば焼肉のたれも、お好み焼きやハンバーグやフライのソースも苦手で、だいたい塩かけて食べていた。
一年に一度の儀式的なもの、と思っていたのに、今年は心底おいしいなぁと感じた鰻、
日本がどんどん暑くなるからかしら。
キュウリもあんなに苦手だったのにな。
すでにちょっと元気になれた気がする今日。
気のせいでも、元気なくなるよりはずっといいし、来年を待たずにまた食べようかなぁ。 -
朝起きたらもう胃は普通で、普通に朝ごはん食べて、洗濯して掃除して体操して、縫って、普通に過ごした。
台風を覚悟していたけど、たいして降らなかった。
普通の平日なのに、なんとなく時間の流れが違う感じがするのは、夏休みだから、ってだけでもないかな。
そろそろ違うものを縫いたくなってきているのだけど、しばらくは同じものだけを何個も作り続けることにする。
他のものに比べて失敗の多いものなので、いくつも作って慣れて、もうちょっと失敗しないで作れるようになりたい。
地道に淡々と。
始めは苦しいように見えていたそれも、だんだんと楽しくなってきたかな。 -
夫と、久しぶりにラーメンを食べに。
ラーメンと餃子と、炒飯。
考えてみたらなんと5年以上ぶり(夫は一人で食べてると思うけど)、
あ、母の焼き飯は2年前に食べたかな。
ラーメンって、餃子って、こんな味だったのね。
やっぱり胃がやられた。
牛乳、白湯、胃薬。
夕飯は油脂を抜いて控えめに。
身体がびっくりしているのがわかる。
でも夜、コーヒーとヨーグルトは、いつも通りに食べる。
そののち、ずいぶん楽になって、あぁわたしにはこれなのかなぁって思う。
胃が、というよりも寧ろ、気持ちが整うような感じ。
どんな薬より、効果のある食べ物ってどこかに書かれているものより、自分が欲するもの、合っていると感じているものを摂ると、自分に戻れる感じがある。
どんどん揚げ物や油ものが苦手になり、ドーナツもエクレアもあまり食べたくなくなって、
たまに、あ、これ食べたい!と思うものがあっても、同時に、うーん食べれるかなぁ。を気にするようになって、ときどき無性に悲しくなる。
しかしどういうわけか、倍以上生きている夫はわたしのギブアップ分も加えてで多く食べるのに、いつもピンピンしている。
もりもり食べてよく働いて、強烈なイビキかいて寝る人。
健康だとうれしい。
また何年か後に行こうねって話す。
胃もたれも、まぁたまにならいいかな。 -
縫いながら、聞いている曲の終わりの方、だんだんと明るい感じになっていくところで、薄曇りの空にちょうど晴れ間がさして、明るくなって、
何年も前の聞き慣れた曲を、なんか、あまりのぴったりさにちょっと感動する。
ひとつ完成して、また同じものを次、作り始める今日。
まったく同じ作業を繰り返すことになるのだから複数で作れば効率は良いのだけど、やっぱりひとつずつ作った方が、断然、美しく作れる。
不思議なのは、何度も作っているはずの同じものなのに、毎度ちょっとした気づきがある。
そのたびにメモをするのでノートがもはや意味不明の、しかしとても大事なもの。
完成に近づいていく感じは、晴れていく。
でも始まりもまた快晴かな。
願わくば、ときどきの雨にも負けず。
台風、こわいですねー。
Googleで台風、と検索したら安全に関する情報と出てきて、やっておくことが書いてありました。