忍者ブログ

mel

  • 普通の日
    昨日までよりちょっとあたたかくて、やる気がでたのでエアコン掃除して、多めに洗濯して、休みだけどまぁまぁ縫ってひとつ完成。

    朝ごはんのパンとスープとスコーンも美味しくて、午後はちょっとぼんやりする時間があって、やっぱりクリスマスソングばかり聴いて、普通の、いい日だった。
    PR
  • 沁みる
    洗濯祭りのつもりでもないのに、ナチュラルで洗濯祭りみたいになってしまう。
    どんどん着る枚数の増える季節。
    そして結露とのたたかい。

    温めることは本当に偉大で、今日はもう腰がほとんど痛くなかった。でもやっぱりカイロは貼って、はぁ、カイロを発明した人ってすごいなと思う。
    ロッテだったかなぁ。最初のカイロ。

    夕方、あまりに寒いからコーヒーじゃなくてミルクティーにした。
    でも一杯のんだあとで結局コーヒーも飲んだ。
    沁みるおいしさだった。
  • 不便なだけ
    ハンドクリームを手にとって、蓋閉めたのにまたつけ足す。
    寒すぎる朝。
    寒波、大きな被害がでませんように。

    昨夜の怖いくらいだった風は止んで、寝起きに腰に2枚並べてカイロ貼ったからか、よく晴れたからか、昨日よりは痛くなく。

    体調が悪いときは、気持ちも落ちてしまう、のをコントロールするのが大事で、
    今日は天気のおかげもそうだけど、痛いからって制御せず、ゆっくりではあるけどやりたいことは全部やる、ちゃんと動くことで、落ちずにいられた、と思う。

    不幸ではなく、ただ不便なだけかな。
    初めに腱鞘炎で休んだとき、あまりに何も出来ないと思いすぎて余計にだめだったなと思う。

    明日も、ゆっくりではありながら、ラグ洗って、カーテン洗って、続きを縫おう。
    そしてあったかくあったかく。
  • 季節の変わり目に注意
    朝まで雨。
    止んで昼、一気に晴れてきたので勢いでもう一回洗濯したら、しかし暖かくはならなくて、あんまり洗濯日和ではなかったらしい。

    洗濯によってバランスを取っている生活。

    歩いたり、立っていたりすると何ともなくて、昨日なんてもはや忘れていたのに、じーっと座っているとやはり腰がちょっとあれで、今日のこの寒さがまた、とどめみたいにきた感じ。
    暖房の温度上げて、なるべく前屈みにならないようにする。

    体調のことを考えると、気持ちが落ちてしまう。
    シミが、とかと同じく、どんどん自分に自信がなくなってくる。

    こないだの、ホットケーキの話と同じかな。
    今の自分に寄せて、を、探って過ごしていくしか。
  • ご褒美みたいな日
    太陽から射すのか、太陽に向かって伸びるのか、ともかく午前の明るい光の隣、水色の空にまっすぐの雲がきりっと白く、あぁなんてきれいな朝。

    放射冷却で寒い。
    あたたかくなりそう。

    上京して最初の冬、二度、雪が積もった。
    トウキョーはなんて寒いところなのかしら、と思ったものだけれど、あんなこともあれからほぼなくて、
    今日みたいのが関東平野の、ごく普通の冬って感じかな。

    欲しかったものを買いに出掛けて、神社行って、ひとりでお茶して、のご褒美みたいな今日だった。
    つい足が向くお店は、平日の早い時間だいたいいつも空いていて、眺めが良く。
    思いっきりリフレッシュしたら、夫にも優しくできる気がする。

    さていよいよ年末になってくるので、これをもって暫くはおとなしく、近所で過ごそうかな。