-
あの猛暑を経験したからか、ちょっと暑いくらいだと全然、涼しいように感じる。
でも部屋が明るい。
もりもり洗濯して、ミシン。
いつもの土曜日。
夕飯はカレーではなく、チリコンカン風なトマト煮込みに。
好き嫌いのない、なんでも美味しそうに食べる夫だけど、トマトは特に好きらしい。PR -
自分の選んできたことを、まったく後悔してないかというとそれはどうかなぁで、でも何処かに戻りたいとかはないし、今、幸せだと思う。
いろいろある。
問題だらけなのかも。
なんでこんな風なんだろう、と落ち込んだり、悲しくなったりする。
でも幸せだと思う。
毎日、うん、大丈夫だな、って思える時間があるから。
明日もまた、変わらず夫に負担をかけて生きるだろう。
かけないようにする、のが出来ないだめな妻なので、だめなりに、夕飯には好物作ろう。
どんなときも、自分のやるべきことから目を背けない。 -
暑くない!蒸し暑くもない!
うんと身体が楽で、余裕がある、買い物ついでちょっと花を見て写真撮ったり、本屋に行ったり。
ひさしぶりに30度を越えなかった。
七夕、だけどここ数年はあの短冊かかった笹を見かけないので、うっかり忘れる。
最後に書いたのは近所のスーパーで、その日困っていたところを助けてくれたおばさんに、いいことがありますように、と書いた。
あのおばさん、元気かなぁ。
まだアルコールとかマスクとかなく、ちょっとした会話が楽しかったな。
願い事はひとつですね。今は。
戦争が終わりますように。 -
晴れても暑い、曇っても蒸し暑い。
夫のイビキがすごいことになってきたので、あぁ夏が来たなぁ、といつも通り感じる。
暑さでぼけているらしい。
夕飯に、なんとまさかのお米が足りない!っとなって、野菜多めに輪をかけて野菜多めごはん。
が、これはなかなかよかった気もする。
いちばん大きな器にどかっと盛った、パプリカとトマトと枝豆とゆで卵のサラダ、は、カラフルで目にも良かった。 -
思いがけず晴れてるなぁの蒸し暑い朝、期日前投票行って、郵便局行って、買い物して、の帰りに降りだした。
ざぁざぁの雨。
濡れるのは不快だし台風こわいけど、こんなふうに雨降るの久しぶりな気がして、ちょっとほっとする。
昼ごはんに作ったいつもどおりのきゅうりサンドと人参サンドがとても美味しくて、どっちもあと一口、になってから、さぁどっちで終わろう、と迷う。
いつも、家でも外でも多くの場面で、さいごの一口に迷うし、きちんと、真剣に食べたいと思う。
はぁなんて食い意地が張っているのだろう、と、そんな話を妹にしたら、「食い意地って言うか、食べ物が好きなんだなって思うよ」と返ってきた。
そっか、そうかも、そういえば、わたしは食材を捨てたことがほとんどない。冷蔵庫の奥で腐らせた、とかそういう経験はない。
冬、冷えるといいながらアイスクリームを食べていて、
でもね、あのよく言う、暖房のきいた部屋でつめたいアイスが心地いい~とかじゃなくて、夏の普通に暑い日に体温が下がる~とかじゃなくて、春も秋も、温度とかじゃなくアイスを年中食べている。
それを夫に話したら、「つまりアイスの味が好きなんだね」と返ってきた。
そっか、そうかも、そういえば、わたしが食べるのはバニラアイスクリーム、に限ってで、期間限定フレーバーにもまるで興味がない。
妹と夫はちょっと似ている。
ものの考え方が似ている気がするな。
特別どうということもないような普通のことだけど、目から鱗が落ちる?そんな発想なかったな、と思うようなことを言う。
サンドイッチもアイスも、明日の朝のおにぎりも、なんでもね。
彼らも生命だから、大事にしたいと思う。