"day"カテゴリーの記事一覧
-
お知らせです。
明日、11/10日曜日の13時より、
webshopオープンします。
いつものコースターや巾着、ポーチに加え、今回は久しぶりにバッグも作りました。
同じものを作り続け、もうすぐ10年。
もの作り歴は14年。
材料費高騰により値上げもごめんなさいですが、だいぶ自信を持って送り出せるものを作れるようになったかなと思います。
覗いてもらえるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。PR -
なかなか日記を書けずにいるけれど、まぁ変わらずの日々、体調が良くならないながらも、どうにか。
やりたいことをまるでできない今年。
でもいつかまたできる日が来るだろう、来なくてもそれはそういうものなんだろう、と考える。
秋土用はもうちょっと。
楽しみな予定はある。できる範囲のなかでもたのしいことはある。
それまで、がんばろ。
すぐ心折れるけれどまた繋ぐのだ。 -
毎朝、とにかく洗濯から始まる。
寝起き、まず洗濯機のスイッチを入れ、一回目を回す間に歯磨き洗顔、朝ごはん洗い物、ベッドの掃除。
そしてすぐ二回目を回しながら、体操と部屋の掃除。昨日の日記を書いて、干したらさぁ縫う。または買い物。
のルーティンが、マンションの定期点検による午前中の断水で、崩れる今朝。
とりあえず一回目だけ回して、断水ぎりぎりにお手洗いと、一応たらいに水いれて、あーこんな機会もないしもういいや。朝ごはんはパス、掃除もあとで。
ゆっくりベッドに戻って過ごす。
点検の日は、早起きして家から逃げるのが常だったけれど、その選択肢がないくらいには体調がスローで、まぁ、なにがって、寒いですね。急に。
悩み、というほどのことでもないけれど、最近、前より眠れなくなって、若い頃はもうほんと延々と眠れるタイプだったのが、どうしたって朝方には目が覚め、また寝ては覚め、を繰り返すようになった。歳かなぁ。
寝坊しなくなったと捉えればまぁ、いいことだよね。
月曜日は、久しぶりに昔住んでいた町に出掛けた。
あまりにも人が多くてあぁこんなとこだったな、、とちょっと気が遠くなったけれど、好きなレストランと神社は変わらずあって、それがうれしかったな。
人混みや電車も前より苦手になっているけど、穏やかな暮らしに満足している、と捉えればね。
なんでも考え方ひとつだと思って、やれストレスだと言わないでいたいかな。 -
木曜日は期日前投票。
いつも通らない道を歩いたら、コスモスがきれいだった。ちょっと暑いくらいだった。
金曜日から寒く、曇ってきて、あぁこれでようやく晩秋と言えるのかな、ゆっくりお風呂が幸せだなと感じた夜。
最近うれしかったことは、これです。
もうすぐ一年生。 -
またも蒸し暑い。
雨で暗い空だけれど、おかげでいろいろあきらめて、クローゼットの片付けができた。
午後ちょびっと晴れてきたのですかさず縫ったら、なかなか良い感じに縫えた。
体調を理由にあきらめることが多い、と思う。
かなしい。
でも、がんばらない、無理をしないと決めたら、その無理のない範囲の中ではがんばることにしている。
なんにもしないのとは違うよねって。