忍者ブログ

mel

"day"カテゴリーの記事一覧

  • マルチタスクはしない
    ごはん作るときは、煮たり炊いたりしながら野菜を刻むし、洗いながら焼くし。
    毎朝は洗濯回しながら掃除、脱水終わりの音が鳴るまでにここまで掃除終えたいとか。
    別にわざわざ言うことでもなく生活とはそういうもの、だけれど、縫うことにおいてはマルチタスクはしないと決めた。いつだっけ、わりと最近。

    二度手間だな、とめんどくさがると、だいたいろくなことがない。
    大事なことは、一見遠回りなようでも、確実な方を。そして失敗しなければ結局のところ、それがいちばん近い。

    毎日ちょっとずつコースターを。
    たった一枚に何日もかかる。けど、出来が良ければ時給なんていやいや。美しいほうがずっといい。
    PR
  • 猛暑なりのいいところを
    昨日、丑の日にはまだ早いでも既にしっかり土用、ということで、お昼に夫と鰻を食べに行った。体力つけに。

    美味しかった!
    のだけど、あんっっっまり暑くて、お店は寒くて、補ったはずのそれもほんの数分で失われそうな。
    昼は本当に、サウナのようですね。風が吹いても熱風で。

    収まる気配がないけれど、機嫌だけはちょっとでも良くしてたい。猛暑なりの良いところを探す。
    洗濯はすぐに乾くし、ガス代はまた安くなるかな。
    縫うのには素晴らしく明るいしね。
  • 虫歯歴なし
    年齢の齢という字には歯が入っている。と聞いて、これまで一度も虫歯になったことがない自分の唯一の長所をうれしくなった。
    歯磨きがんばろ。まだまだ若いと思いたい。
  • 酷暑なんていつ言い出したのかしら
    昨日の午後、縫っていて、あぁ暑いな喉乾いたなと思ったけれどもうあと5分で終わるしあとでいいや、と油断して、わかりやすく気分が悪くなった。
    よく寝て、今日はちゃんと水分とって過ごす。

    本気になると暑い。
    頭に血がいく感じ、でも、縫うのも家事も本気でやらないと結局は何にもならない。
    いや、適当にやって出来る器用さがまるで備わっていないので、ともかく、この暑さを舐めないことですかね。

    エアコンがんがんの部屋のなかでさえ。
    本当に怖いですね。
    トマトに塩かけてもりもり食べると、楽になる。
  • 明るい声で言えたなら
    夕方夫が帰って来て、玄関を開ける前に意識する。
    おかえり、を、ちょっとでも明るい声で言おう。

    今年はつらいことが多くて、なかなか体調が、
    毎日元気で明るい妻であることが難しいのだけど、せめてもの。

    おかえり。
    夫にかける言葉であって、それは自分の耳も聞いていて、たった一言明るい声で言えたなら、あ、わたし今日良い感じじゃんって。
    つまりは自分のためでもあるんですよね。