忍者ブログ

mel

  • 振り絞ってくれなくていいのだけど
    夏が最後の力を振り絞って来ているみたいなこのところ、暑いですね、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

    わたしはここまでの夏疲れによるものなのか、ちょっとあまりに余裕がなく、いや忙しい訳じゃなくただトロいだけ、でも、まぁ、元気です。
    毎日夫に、一体何度、ちょっと待って、と言ってしまうのだろう。

    そんな中でも、ゆっくり食べた昼ごはんのタルティーヌとコーヒーは美味しかったし、なんだかバタバタしたのちにだけどの夜ごはん鶏のトマト黒酢も美味しかったし。
    コースターは順調。
    隣家の柿がちょっとうす黄色くなった。
    洗濯も掃除もいつもどおりで、なんだ、いい感じだよね。

    昨日は母の誕生日。
    今年は服を贈った。
    PR
  • ちまちましたいのだ
    もう日曜、9月がもう17日も過ぎただなんて。
    先月よりなんだか早く感じるのは、日が短くなった分なのかなぁ。

    このところ、日曜ごとおなじ夕飯にしている。
    土曜はカレー、月金は野菜たっぷりの味噌汁と納豆と冷奴、と決まっているのに、またも固定メニュー。
    豚肩ロースと野菜を重ねて蒸す、だけ。
    フランス語でエチュベという響きも可愛いそれの、簡単で美味しいのは勿論だけれど、なにがいいって、冬となればポトフ、いやポテばかり作っていたのと同じくで、使い回せるところで、
    お肉を多めに蒸して、薄く切って塩してハムの代わりに。
    鍋底にのこったゼラチンは冷凍して、スープストックに。

    という、まぁ所帯染みた?みみっちい話ですね。
    でもこういう、さぁてこれで何作ろうかなぁと考えるのがとても楽しく、生きている感がある。

    買ってくれば済むもの、なこの時代に。
    夕飯後にあれこれちまちながら、そうねだからトロいのね。
    しかもまぁまぁ都会、、でもないけど関東に住んでいて、そういえば、部屋の窓から見えるあのコンビニには何年行ってないんだろう。
  • 曇りときどき晴れ、一時大雨
    夫と出掛けて昼ごはん食べて、さくっと買い物してさぁ帰ろう、と思ったら大雨。予報より早くに降りだしたらしい。
    図書館で座って休んで、っとしていたらすぐ止んで、うっすら晴れてきた。
    なんだろうな、きれいな空だった。

    午後すこし縫って、いつもどおりの夕飯食べて。
    雷の音がすごかった。
    これがそのまま夏を終わりにしてくれるのかなぁ。
  • なかなか終わってくれないね
    朝晩は涼しくなったけれど、ここに来て昼がとても暑い。
    夫はあまりに美味しそうにビールを飲むし、大イビキかくし、わたしはわたしでまたキュウリばかり食べてしまうし。

    初夏の頃から、ずっとおなじ色のコースターだけを縫い続けている。
    だいぶ貯まってきたので、あとひとつ出来たら違うものを作ろうかな。
    季節とともに次へ。
  • なんでもない美しさ
    昨日は休日。
    朝は全力でパンを焼いて、午後は全力で縫って、いやただそれだけなのだけどそれだけでやはり息切れて、はぁ、がんばったな、と、洗濯たたみながら窓の外を見たら、夕陽があまりにきれいで、ご褒美みたいだった。

    今日はどっさり買い物して、荷物が重くてやはり息切れ帰り道、ここの柿の木ももう実がいっぱい生ってるなぁと見た、木の下にもひとつ落ちていた。カラスの仕業かな。
    なんだろう、ちょっとほっこりする。

    こういうなんでもない、そうして、何百年も前からある景色だよなぁって。
    いろいろ時代は変わるけど、なんか、こういうのっていいなぁと思う。

    そんなわけで明日も全力でがんばります。