-
体調が戻ってきて、普通に食べられるのが本当にうれしい。
まだこわごわだけど。
朝晩は寒くて昼はあたたかで、天気もよく、いい感じですね。
もうちょっと、明日で目標まで縫い終えるかな、の、そう縫うのもね、天気が本当にありがたい。
ずっとこんな感じが続いてほしいなぁ。PR -
涼しくて、いや肌寒くてうれしい。
喉もずいぶん良くなって、それなりに熱いものも飲めるようになってきた。
ゆっくり慎重に生活するのは、日頃のそれに輪をかけて時間がかかるけど、まぁ、ね、もう何も起きませんよう。
そして心穏やかには居られる気がする。
空気のきゅっと冷たいのは美しいな。 -
こないだ体内を怪我したとぼやかして書いたけれど、単なる自らの不注意によって、喉から食道を負傷していた。
いや、まだしている、現在進行形、でもだいぶ良くなってきたところで、いろいろ、思い巡らす。
熱いものと辛いものを避けて、ちいさくして、もうそれはそれはゆっくりよくよく噛んで食べるしかないわけで。
コーヒーも味噌汁もぬるいもの、朝の白湯も諦めて、おにぎりもサンドイッチもやめて、そして勿論カレーもね、
粘膜がやられたらしく、風邪でもないのに少々の発熱さえしてしまって、久しぶりに薬のお世話にもなって、あぁわかりやすく心が荒んだ。
食べる楽しみが半減する、たったそれだけで、こんなに悲しいんだなぁと知って、食いしん坊っぷりを改めて実感して、あきれるような、一体このひと月くらいはなんだろうか。
もうちょっと慎重に生きないとなぁと考える。
でもまぁ、あんまり考えすぎず。生きていればいろいろあるものだしね、前向きに。
だいぶ治ってきて解禁した今夜のカレーは、スパイス少なめに作ったけれどとっても美味しかった。 -
休日の昼だったりいつもの夜だったりに、夫がテレビを見たりYouTube見たり本読んだりで楽しそうに笑っているとき、一緒に見るよりもそれを見ているのが好きだなぁと思う。
平日は毎日、窓を開けると、近所の保育園からにぎやかな声が聞こえる。
歌ったり踊ったり走ったり、遠くからだけれどともかく楽しそうにしているのだけはわかって、なんか、いいなぁと思う。
今日もまた、はっと気づいたら噛み締めすぎて奥歯が痛い。
どうしたって難しい顔で集中しているのだろうな、と感じるわたしも、もうちょっと子どもみたいにしてたいなぁ。 -
昨日今日と、二日続けて買い物ついでうろちょろ散歩をしているのは、天気が良いのもそうだけど、金木犀がまさに今!で。
公園の、空き地の、神社の、通りすがら家々の。
ここは陽当たりでまだだなぁとか、満開だなぁとか、いちいち、嬉しくて仕方がない。
いつだったか、夏は、秋が来たうれしいのためにあるのだ、と書いたことがあるけど、
そう感じた頃よりどんどん夏が暑くなっていくので、その、金木犀が咲いてあぁ、散歩が楽しい!服が楽しい!ごはんが美味しい!の喜びはもうそれはそれは大きくて。
そう、敢えてマスクして歩いて、木が見えたら息止めて、近づいてきたらマスク外して、一気に吸う。
もうね全身に香りを浴びるようなイメージで、首が痛くなるまで上むいて。
金木犀、花の可愛さと香りのたっぷりした甘さ切なさ、が言われるけれど、つやつやっとした葉っぱも好きなんだよな。
帰り、久しぶりにお花屋さんに寄った。
夏も終わったし、部屋の花も再開しよう。