-
寒い。
ようやく普通の冬、って感じなのかな。
例年通りに黒豆茶を飲み始めた。
ちょっとずつ梱包。
何度も買ってくださる方がいること、
それしか言えないけど、本当にうれしい、ありがたいなぁと思っています。
コースター、ティッシュケース、巾着と、
全部ちょっとずつになってますが、まだ開けておきますー。ぜひ!PR -
金曜日21時~販売しております!
と、すでにsoldoutのものもありますが。。
写真はおおきめコースター。
ホワイトは前から居ましたが、ナチュラルは新入り。
カフェオレボウルやポットの下、小さな鍋敷きとしても使えそうかな。
お菓子とコースターとか。アクセサリーと巾着とか。
何かに添えてのクリスマスプレゼントや、お年賀にもぜひどうぞ。
12月上旬のお届けです。
.
相変わらず、いや年々追い討ち、やれここの角度がどうだとか気になりすぎる、
当たり前の所謂、本に載っているようなそれとはまるで違う作り方となってしまったり、時間をかけすぎ選手権ぶっちぎり優勝だなとか思ってみたり、しつつの、
出来上がったものはみんなよい角を、よい顔をしていると思う(わたしの中で)。
ご注文お待ちしております。 -
明日が結婚記念日。
ということで、一日早いご褒美の休日。
いちばんすきなお店で昼ごはんと夜ごはん、間に散歩、お寺、あれ、たいしていつもの休日と変わらないような。
30にもなって、いや31のが近い。
結婚して9年が経ち、夫はもうすぐ還暦で、でもなんにも変わらずわーわー、いちいち、感動している。
昼のタルトタタンに鴨のローストに。夜の木ノ子の春巻に。紅葉し始めのまだらに赤と黄色と緑、その向こうに昼かないやもう夕暮れかな、の、静かな空の色に。雲の向こうにちらちらする月に。
よい一日だったな。
そんな日がまた持てますようにと、洗い物とか結露拭きとかも文句言わずにね。がんばれ明日の私。 -
ちょっとずつ木々が赤く黄色くなってきて、柿の実はすっかり落ちて、スローではあるけど冬となっていくのを感じるこのごろ。
といいつつ今日はあったかい。
出掛けて、あぁもう上着いらなかったな、くらいに。
さて、お知らせです。
12/1金曜日の21時に、shopオープンします。
また今回もちょっとずつですが、覗いてもらえるとうれしいです。
家にいられる明日は、最後の追い込みをがんばるのだ。 -
はーーー寒い。
真冬のような土日でしたね。
小雨で9度の昼、洗濯物のまるで乾かないのにがっかりして、久しぶりのポトフの美味しさに救われて。
昨日、浜柿と名のついた所謂、横浜で採れた柿、というのを初めて買った。
食品、なるべく近くのものを買うようにしている、と言っても、普通のスーパーで神奈川や東京のものというのはそんなに置いてなくて、野菜は群馬や茨城、千葉がほとんど。
今年の柿は、暑かった分甘いらしい。
でも雨が少なかった分、小さいらしい。
本当にとっても甘くて、美味しかったな。
もう終わってしまうのが寂しく、まだまだ、食べとかなきゃ。。