忍者ブログ

mel

  • 寒がりが過ぎる
    昨日、数年ぶりに市役所へ行った。
    ようやっとマイナンバーカードを受け取りに。

    それから隣接するショッピングモールで休憩、、したのだけど、冷房ですっかり冷えて、長袖だし未だタイツ(とはいえ薄いやつ)なのに、あんまり寒くてカイロを貼った。
    28度、外を歩いているときはちょうど気持ち良くて、いや暑い瞬間もあったかな。

    そして今日はしっかり雨で、あぁ寒い。。
    いったいどうしたものか、いつまで経っても身体が夏についていけなくて、冷えるから止めよう、っていう我慢じゃなく、普通に、大好物のキュウリを食べたくない。

    紫陽花のいっぱい咲いた遊歩道、きれいだったな。
    PR
  • 余裕を持つって大事
    5分で出来る作業をするのに10分しかないのと、15分あるのとでは、もう全く全然違う。
    (無論、5分で出来る作業を5分しかない時にはやらない。)
    実際にかかる時間は同じでも、急がないでやると、本当にきれいに縫える。今日はつまり時間があった。

    美しいものを作るのに必要なのは、技術じゃなくて時間、
    もっといえば時間じゃなくて、何時間かかってもいい、と心の底から思うこと。
    あぁ洗濯物がとか、夕飯とか、次作るものとか、効率とか、そういう現実、いや悪魔のささやきみたいなものをいかに通過して、じゃないか、クリアーにして、
    しっかり向き合うことでしか、良いものは産めない。

    本当に不器用だなと思う。
    何でもさらーっと出来る人にはいつまで経っても憧れるけれど、まぁ、わたしはわたしのやり方で。
  • ほどほどに
    つい、やるかやめるか、ゼロか100みたいになりがちだけど、じゃなくて、程度の問題かな、と思う。
    やめるんじゃなくて減らす。

    がんばるのも、がんばらないのも、ほどほどに。
    そんな風で今日はなかなか良い感じに縫えて、すっきり眠れそうな夜です。
  • 良くない時期もある
    二月に寝込んでからというもの、もうすっかり良くなったと思ってはまたちょっとだるくなってきて、というのを繰り返していて、この頃はその時期、
    熱が出るとか咳が出るとかはなく、普通に生活出来ているのだけど、こんな感じはこれまでの人生で無かったな。

    後遺症か、体力が落ちたのか、痩せすぎたのか、わからないけど、まぁともかく厄年だしね。。
    ってことにして、なるべく深く悩まないようにと。。
    やるべきことがまるで進まないのにはどうしても落ち込むけれど、諦めも必要なのかな。今日なんて、たった20分縫ってギブアップという。
    明日はもうちょっとがんばれますように。
  • 今日もがんばった
    はぁ疲れた、じゃなくて、あぁがんばった、と言うことにしようかな。
    自分に甘すぎかな。
    いやでも、また明日が来るのだから。前向きにいたいよね。