-
台所の窓の外、隣家の庭木のきみどり色に、はっとする、雨上がりの火曜の朝。
薄曇り、いつまでたっても肌寒く、今年はなんだかあまり新緑!って感じがしないけれど、
きみどりのフチのところはレモン色みたいに淡く、まだ小さくてやわらかそうで、なんだ、しっかり初夏が見えてきて。
白い壁に映え、ゆらゆらとても、瑞々しい。
雨上がりは、いつもの景色がよりカラフルに、輝いて見える気がする。
ガラス一枚の外が、ちょっと遠いところみたいだ。
きれいな朝。
フレッシュな気持ちで、さぁ今日をがんばろう。PR -
きのうはたくさんのご注文ありがとうございます。
この数年、こうして時々オープンの形をとってからは、毎回たくさんのご注文をいただけることに本当にびっくりしています。
いつもの方のお名前に、なつかしく思い返したり。
はじめましての方の、期待に添えているかしらーと、どきどきしたり。
ありがたいです。
お送りが追いつかないかも!と思い本日クローズにしましたが、
いくつか作り足して、すこし落ち着いた頃にまた開けられたらなぁと思っています。
って、いつ落ち着くかなんてわからないけれど…。
来月、さわやかな季節には今よりすこし、さわやかな気持ちで過ごせるといいなぁ。
自粛生活の中、ほんのりお役に立てることを願って。
お届けまで、もうしばらくお待ちくださいませー。 -
本日より、
melショップオープンしています。
リネンのコースター、巾着、ティッシュケース。ガーゼのハンカチなど。
いろいろと不安の続く時期で、
果たしてあけていいものかしらと。
通販とはいえコンビニへ支払いに行かなきゃ、の方や、生活するだけで大変な方もいるし、、とか悩みましたが、
自分が音楽やコーヒーに救われるように、誰かの役にたてたらなぁと。
melはスローではありますが、また次回もあります。
どうかご無理のない範囲でお付き合いくださいませ。
布たちが、
ほんのちょっとの楽しみになれればうれしいです。
ご注文お待ちしております。 -
買ったばかりの食器でうきうき朝ごはん食べて、買ってよかったなぁうれしいなぁとうきうき片付けていたら、うきうきはうっかりとなり、早々に、一枚割ってしまった。
あぁ……………
しばし破片をながめ、言葉が出ず。
ただの一回、トーストしか載せていないのに…。
夫にごめんと、一回しか使ってないのにねと言ったら、まぁでも一回使ったから良かったじゃん。と言われる。
飲食店で働いていたころ、お店で食器を割ってしまったとき、常連のマダムに「食器が割れるのは身代わりになってくれているから縁起がいいのよ」と言われたことを思い出す。
前向きな人に救われる日々。
わたしは怪我しなかったし、悲しいけれどあんまり落ち込まないでいよう。
以後、気をつける、として。
午後は布のそばで、こちらも失敗しないよう慎重にがんばります。 -
あぁ日傘忘れた、と歩道を歩いて五秒、今日は風もなくぽかぽか。暑くも寒くもないほんとうにいいお天気で、まぁいっか。取りに帰らずそのまま歩く。
すっかり終わった染井吉野のあとで、わさわさもりもり、零れ落ちそうに満開の八重桜をみつける。
なんてはなやか。
いつものスーパーを避けたら、行列に並ばずに済んだ今日。
よかった。
まだまだ続きそうなこの空気、うまく、ご機嫌でいられる方法をみつけながら。
そういえば、八重桜を初めて知った17ぐらいの時、小さなカフェの窓から見たあの、たしか五月、零れ落ちそうなさまにえらく感動して、染井吉野よりこっちが好きだと、いちいち言っていたのを思い出す。
今は、染井吉野も、八重桜も、しだれ桜も、名のわからないあれもこれも、どれも違ってどれもいいなぁ、と素直に思う。