忍者ブログ

mel

  • These days
    休日の朝、夫がおはようのあとまず口を開くのは、いつも、音楽なに聴く?って。
    ほとんど、いやもう100パーセント、何でもって返すのに、やはりめげずに絶対聞いてくる夫。

    いつもどおりの朝。

    今日はあんまり寒くなくて、ちょうどよく涼しい、しかしやっぱり布団を出しておいてよかった。
    さてそしたら今度は、またいつしまおうかなぁが、難しいところですよねぇ。(今度こそはまた引っ張り出したくないしなぁ)

    最近はいろいろとやりたいことが浮かんだり、ひたすら片付けたり、なんとなく落ち着きのないぼーっとした日々を過ごしていたのだけれど、
    自分のやるべきことを、見失わないように。
    何でもかんでも、このところの流行りもの、のせいにしないように。

    そして夫がかけたのは、JacksonBrowneのセカンドだった。
    これもう何回聞いたのかしら。
    いつもどおりの朝。

    あれこれ欲をかかない。
    後ろ向きにならない。
    地道に前向きに。
    ちっともつつましくない自分に、今日もまた、言い聞かせるように。
    PR
  • 今夜はあたたかく眠ろう。
    新しい洗濯機がやってきて、まずなにに驚いたかというと、ボタンを押したときの音の違いで、
    さぁ一回まわそうっと電源を押して、うわぁっ。コースをおして、うわぁっ。いちいちさっぱり聞き慣れないシャープなピーッに、どちら様ですか?とでも言いたくなるような、このかんじ。

    回しながらには、運転音のまぁ小さいこと。
    これが七年の科学の進歩、かしら。

    とてもきれいで、新しいにおいがする、洗濯機。
    わなわな、わくわく。
    はやく仲良くなれるように。

    しかし、洗濯日和がなかなか、やって来ないという…。
    今日も寒い。
    買い物に出かけたら、ダウンコートの人も見かけた。

    そしてとうとう布団、引っ張り出しました。
    あーぁ。
    いやいや。
    今夜はあたたかくして、はやく眠ろうっと。
  • 花曇りの五月
    今ってほんとに五月よね?と確認したくなるくらいのこの天気、またくもり、また雨、そして今朝はちょっとびっくりするくらいに寒い。

    北風冷たい12度。
    冬みたいにしんとはしていない、まるで花曇りのよう。
    でも窓の外にみえるあのピンクは、桜ではないなにか、名のわからない背の高い花。
    橡の木、にすこし似ている。

    昨日は、焼いておいたホットケーキに心底救われた。
    たくさん眠ってしっかり回復。

    ひたすらミシンの今日。
    座っているうちに腰が冷えないよう、ブランケット出して。
    気持ちは初夏のように。
    さ、がんばりましょう。
  • まぁるい陽だまり
    なんとなくざわざわ、そわそわしてしまった午後、思いたって、ホットケーキを焼く。

    たぶん余裕がないであろう、明日の自分のため。
    出来立てではなくなってしまうけれど、まぁそれでもいいやって。

    これがあったらがんばれるなぁの、明日のご機嫌の素。のつもりが、焼いているうち、今日のこのざわざわも、落ち着いていくのを感じる。
    たまごのにおい。粉と砂糖のにおい。バターの溶けるにおい。なつかしくて、素朴で、こんな雨ふりにも陽だまりみたいに、あたたかな焼き色。
    ホットケーキはいつも、しあわせの象徴。

    すぐにざわざわする。
    そわそわする。
    変化が苦手、非日常が苦手。
    でも、なんとか乗り越えようと工夫するこの感じは、なかなか。わるくない。

    がんばろうっと。
    今夜も、明日もまた雨。
    でも冷蔵庫には、まぁるい陽だまりが、わたしを待っている!
  • コーヒーの香り
    カフェでバイトしていた時、紅茶やココアを飲むお客さんに
    「コーヒー苦手なんだけどコーヒーの香りはいい香りだね」と、けっこうな頻度で言われた。

    コーヒーの香りと、味にはギャップがあるらしい。
    でも思い出せないくらい小さな頃からコーヒー好きのわたしには、そのギャップがわからない。
    香りも味も、全部が最高だと思ってしまう。

    わかることがあるということは、わからないこともあるのだよなぁ。

    いろんな感覚がある。
    ときどき、ちょっと想像してみる。

    どんより雨の休日。
    今日の朝食は、コーヒーとトースト、オムレツ、ヨーグルト。
    いつもと変わらぬ、ごく普通の朝。