-
さて次はなにを縫おうかなぁとか、夕飯なににしようかなぁとか。
始動する時間は希望のかたまりで、いつも、迷うけど、こうして迷える自由があることを、とてもたのしいと思う。PR -
今朝は起きたらすっきり。身体が軽く、水道を捻るとすこし冷たい、あぁ、もうすでにうれしい日曜日。
昨夜、短い時間だったけれど雷が鳴り、窓にたたきつけるように雨が降った。
いまだに雷はこわいけれど、止んだ後のこの、再生感、うまれかわり感はとても良い。
水に流す、ならぬ、雨に流す。
昨日、新しいスマートフォンが届いた。
まず電源をいれるところがどこなのかしら。から始まる機械音痴ぶりだけど、これまた再生感、データのなにもはいっていないすっきりとした新しい状態は、なんとも、気持ちがいい。
すっきり。
軽やかに。
あたらしく。
もうちょっと日常レベルの話でいうと、台所で、ゴミの日に合わせて布巾やスポンジを取り替える週に一度のあの夜は、まぁささやかなのに心底すっきり、もう、ほとんど、感動する。 -
どうしてこうも下手なのだろうと、またいつものように思う夕方。
かけている音楽に、あぁでもこの曲が、このたった四分とすこしが出来るまでにも、もうはかりしれないくらいの時間が、失敗が、試行錯誤があったのだろうなと気づく。
もちろんすーっと、魔法みたいにスムーズに作られたもの、というのも世の中にはたくさんあると思うけれど。
それにしたって、道のりのまったくないもの、なんてないのだろうし。
つらくないひとなんていない。
つらくなさそうに見えるだけで。
すでに夏バテ気味のこの頃。
あんまり暑くなさそうに見える夫も、暑くないわけないし。
部屋を冷やして、好物作って、待っていようっと。 -
よく晴れた休日。
ソーダブレッドがおいしく焼けて、コーヒーもうまく入って、洗濯して掃除してクロスも全部洗って、うーんもう一回洗濯しようかなぁをなんとかスルー、午後は静かに布を切る。
すこし休んで片付けて、早めの夕飯に作った白和えもおいしくできて、明るい窓辺の白いカーテンがピンクのカーテンみたいになるのにまた見惚れて、今日は満月なんだねって話して、おにぎり握って、魚の絵を描き、ゴミをまとめ、掃除してお風呂に入り。
とにかくなにもない、いつもどおりの普通の日。
もうすこしがんばっておけば明日が楽なのになぁと、いやいや、後悔しない夜。
今日は充電の日。
ふー。暑かったけれど、
よく晴れた休日のひきこもりは、やはり、たっぷり幸福。 -
この数日は、ひとつ気にかかることがあり、脳に霧がかかったようにもやもや、落ち着きがなく、関係のないいろいろに失敗さえしてしまった。
小さなことでもなかなか、自分をコントロールするのはむずかしいなぁと思う。
この変わりやすさはまったく、天気予報よりもずっとひどい。
今日も蒸し暑く、曇って憂鬱だなぁと思いながら買い物に出かけたら、
近所の保育園の子たちがちょうどお散歩の時間で、帽子が服が水筒がまぁカラフルで、そこかしこにアンパンマンがトーマスが見えて、きらきら、わいわい、道を歩くだけでまるでテーマパークにでも居るような賑やかさ。
なんとなく、すこしエネルギーをもらう。
黄色い帽子の集まり。
道路脇には立ち葵、紫陽花、やっぱり名のわからない赤い花、ピンクの花。
はぁ。
深呼吸したって酸素の薄いような湿度のなかで、はぁ。ちょっぴり体内が換気されたような気がする今日。
今夜は、ゆっくりでもどうか落ち着いてやろう。
そして明るく過ごそう。
あの黄色い帽子の子たちが、横断歩道を渡るときのように。