忍者ブログ

mel

  • 地道に
    ショップは本日クローズしました。
    ありがとうございました。
    発送仕事が終わったら幾つか作り足して、年内にもう一回開けられるかな、と考えているところです。
    .
    いつもながら、こうして作ったものを買ってもらえること、本当にうれしいなぁと思っています。
    始めた頃みたいにいつでも注文してくださいねと言えないのがなんだかなぁだけど、こんなスローなりにも五年以上、もう六年が来ようとしている。

    自分ではこの六年、見た目も中身もものすごく変わった、変わってしまったように感じているのだけど(ハタチ過ぎ、といわれる年齢がアラサーになったという)、
    自意識過剰、というかもはや妄想みたいなもので、まわりからしたらたいして変わっていない、むしろ代わり映えしなさすぎるのかしら。とも、思う。あぁ意味不明ですね。

    なんだか先のことが見えないご時世だけど、
    まわりはまわり。
    ともかくまた、自分のやるべきことをひとつずつ、地道にがんばります。
    PR
  • いいところ探し
    とびっきりの美しいや美味しいに出会って、心の底から感動して、たのしくて、余韻に浸って、次の日はもうへとへとで、そういう休日がとてもすきなのだけれど、
    それだけが全てじゃない、とも思う。

    近所を歩くことが趣味みたいになりつつあるこの頃。
    近いといつでも行かれるから、ってむしろ知らないことばかり、あぁこんなところがあったのねって。歩いて行ける範囲とか、気負いのない、名もないようなところにも、いいものはある。たのしいことはたくさん落ちている。

    自分の力で変えられることと変えられないことがあるけれど、どんなことにも、自分自身の受け止め方は、変えられるのだし。

    いいところを探す。
    できうる限り、やわらかいこころでさらりと過ごしたい。

    今日は、プチトマトみたいに小さく丸いピーマンと、艶々と赤い、甘いらしいじゃがいもを買った。
    ピーマンは明日炒めものに、じゃがいもは明後日じゃがバターにしよう。
    あぁ、たのしみ。
  • ミルクティー日和
    寒い寒い、思っていたより晴れないし、どんよりいまにも降りそうで、晩秋どころかもう冬みたい。

    洗濯3回目は諦めて、かわりに洗濯機の漂白をする。
    お昼にパンと、いつもはコーヒー、昨日はカフェオレ、を越えて(わたしの中ではその先にある感じ)、ぬくぬく、ミルクティーを飲む。

    大きいマグを買ってから気づいたけど、これには牛乳のはいったものが似合う気がする。

    いつもどおりの木曜日。
    明日はあたたかく、晴れるらしい。
    コーヒー日和かなぁ。
  • 寒い!
    昨日よりさらにつめたい水曜日。

    このごろ夫に、朝大丈夫?もっと着る?と、毎晩聞いている。
    またさらに冷えるらしい明朝、夫が家を出る頃は6度の予報。
    あわててネックウォーマーを出した。

    寒い寒いって言っているくらいの、この感じがでもやっぱりとてもすきで、いろいろまだ心配なことはあるけれど(増えてるし…)、
    ある範囲の中で、楽しく明るく過ごしたい。

    今の発送仕事が終わったら、すぐになくなってしまったポットマットを縫う予定です。
  • 晩秋
    先週ここを歩いた日にはまだ完全な青葉だったのが、ほんのり赤いのもちらちらみえる街路樹。
    先週は厚着すぎたと思ったのとおなじニットが、ちょっぴり肌寒い北風。

    おいしいもの、ではなくあたたかいものが食べたくなって、あたたかいものがつまりはおいしくて、ちょっと面倒でもやっぱり温めよう、とか、たいしたものじゃなくとも出来立てのほかほかでさえあればいいような、そんな気がする帰り道。

    今シーズンはじめて赤カブを見つけて、迷わず買い物かごにいれる。
    だいすきな野菜。
    もう冬が近いのねって、そういえば松茸見なくなったなぁ。

    カブは明日サラダと、ポトフにしよう。
    ちょっと落ち着いたら、冬服買いにいこう。