-
まだ平気だけど一応、の花粉対策に、ウールとかふわふわしたものを着るのをやめて、花粉のつきにくそうなものを着る。
よって久しぶりにガーゼのストール。
ふわふわは控えたいけど、首はなにか巻かないと寒いし、と巻いたらあぁ快適。
やわらかくて軽くて。
暖房のきいた店内でもこもらない感じ。
ストールも、また作りたいなぁ。
今日は妹の誕生日。
26になったらしい。
自分がもうすぐ28になることにはちっとも驚かないのに、妹がもう26だなんて!
なんだかこの日は毎年驚く。
今年はウエストのお菓子を贈った。
自分の好物なだけじゃん。。
でもほんとにおいしいし、個包装になってるからちょっとずつ食べられるし(旦那さんと甥っ子にとられずに済みそう)。
それにしても、今日も寒いですね。PR -
また寒い。
よく晴れて、風があまりにも強く、洗濯物が外に干せない。
最近、ようやくすこし、縫うことに慣れてきたような気がする。
来月で6年。
たぶんわたしは、慣れるまでが多くの人より遅い。
でも慣れたら続けられるタイプだとは思うのだけど。
今夜は鍋いっぱいに豚汁を作った。
四国でも雪が降ったらしい。
ちょっとあったかくなって油断したところにくると、なんかものすごく寒く感じますね。
もう気持ちは春だけど、明日はちゃんと、冬コート着て外へ出よう。 -
なんだろう、最近やけに色に惹かれるのは(いちご然り)、単純にやはり春だからなのかしら。
近所にちらちら、梅とミモザが咲き始めた。
蝋梅はもう終わりかな。
今夜は、鱈と野菜を蒸し煮にした。
冬も終わるから食べておこう、の鱈。
鍋いっぱいに具材を重ねて蒸す、とか、煮込む、料理が、つくづく好きだなぁと思う。 -
朝からのどしゃ降りの雨がやんで、夕方には晴れてきた。
虹はみれなかったけれど、なんとなく明るくなっていく空はきれいで、うれしい。
気になること、小さな外的なことにとらわれずに、もっと好きなものを大事にしていたいと思う。
明日は近所で買い物するだけだけど、お気に入りのスカート履こう。 -
昨夜の地震、こわかったですね。
神奈川は震度4でした。
どうか被害がありませんように。
この頃、布にだけじゃなく日常生活においてもなんだか失敗が多くて、あきらめたり投げ出したりしたくなって、
でもあきらめたらその場は楽になっても、それきりで、結局は、がんばってやりきるしかないのだと思う。
ちょっと縫い始めたら機嫌は直る。
料理したり掃除したりでもいいけど縫うのが一番きくかな。
とにかくなにもせずにスマホみたりぼんやり考えている、というときに、心がかさかさしてくるよう。
失敗がどうだとか、いいながら、今日も普通に食べて寝て過ごしていられることのありがたさを思い直す。
地震はこわい。
夕方、ガトーショコラを焼いた。
バレンタイン。
チョコレートを溶かすときはいつも、ガトーショコラが好きな祖母のことを思い出す。
ハッピーバレンタイン、とか、メリークリスマス、とか、楽しい言葉の溢れるさまは、とてもうれしい。