忍者ブログ

mel

  • ホワイトデー
    雨上がり。
    昨日とはうってかわってやる気に満ちて、洗濯祭りミシン祭り。
    なんてさわやかな日曜日。

    雨上がりの朝は、決まってサッシの掃除からするのだけど、これとか、サーキュレーターの掃除とか、毎日はしない、そして大したことじゃないのにやるまでがなんとも億劫な、そういう家事を終えたあとといったらね。
    爽快。
    日曜日に似合う。
    ってうちは土日休みじゃないけど。

    夫が仕事帰り、エクレアとホワイトチョコレートを買ってきてくれた。
    ホワイトデー。

    最近、どうも味覚が変わってきたのか、前より甘いものばかり好きでもなくなって、(今は人参蓮根ヨーグルトそして豚肉がとてもすきだ)、
    それにしてもエクレア。。
    ひさしぶりに食べたらおそろしく美味しかった。。

    ホワイトチョコは最後の一個だったらしい。
    なんかうれしい。
    こっちはちょっとずつ食べようっと。
    PR
  • 雨の土曜
    ひたすらに雨の土曜。

    昨日、もうちょっと時間あるかなどうかな、を変に焦ってやった結果、なんとなく微妙になってしまったものを、結局一からやり直す。
    ごまかさない。
    また遅くなってしまったけど、きちんとやるとすっきりする。

    だいたい、どうかなぁ間に合うかなぁって時計をチラチラみてやって、うまくいくことなんてない。
    焦ったら焦った風になるのだ。
    とわかっているのに何故学習しないのかしら。。

    今日はもう終わり。
    雨とともにゆるやかながら、今日は焦らず。

    久しぶりに雷の音を聞いた。
    あれを聞くとこわがってわんわん泣くらしい甥っ子のところに、どうかあんまり鳴らないといいな。
  • 上を向いて歩こう
    クレールエルジエールというフランスの女性シンガーがとてもすきなのだけど、
    坂本九の、上を向いて歩こうと、見上げてごらん夜の星を、をカバーしていて、フランス語でね、
    それがあまりに良くて、世代じゃないのできちんと聴いたことがなかった原曲のほうも聴いてみたら、それもまたとても良くて。

    世界中でカバーされているらしい。
    sukiyakiというらしい。

    でも、上を向いて歩こう。
    っていう言葉もいい。

    白木蓮と同じかな。
    下ばっかり向いて首が痛くなるわたしにはぴったりの教科書。
  • 十年
    小さなことにいちいち悩んでしまう。
    性格なんだろうけど、それにしてもわたしは本当につつましくなくて、ちょっと反省。

    ふつうに過ごせることの有り難さ。
    今日もかわらず働いている夫へ、感謝の意が足りない。

    白木蓮の花は上向きに咲くらしい。
    買い物帰り、公園の木があまりに美しく、近くでじっくり見てみた。
    なんかすごく好みな気がする。
    清潔な感じ。青空がよく似合う。

    ちょっと歩くといつも救われる。
    花はいいですね。

    どうか穏やかに過ごせる日が続きますように。



    Instagramと同じ写真、ノンフィルターで。
  • 蓮根
    思ったよりはあたたかくなかったかな。
    よく晴れて、北風の強い水曜日。

    早く治らないかなぁと数えると、日毎はとても長いのに、やらなきゃいけないこととか、布のことを考えると、やはり日々はとても短い。

    今年は花粉がなんかすごい気がする。

    花粉症にいいらしいというので、蓮根を頻繁に食べている。
    いまのところ効果はさっぱりわからない(というか食べ物でそんなに速攻で治ることはないと思う)のだけど、
    全然関係なく、味が!食感が!とてもおいしい。
    夫とふたり揃って、ハマってしまった。
    焼いたり、ピクルスにしたり、酢飯にも、甘くないフレンチトーストにベーコンと乗せたのもよかった。

    明日もまた買ってこよう。
    何にしようかな。
    穴の隙間を見て包丁をいれる瞬間もまた、なんかいい。