-
暑くも寒くもなく、穏やかでさわやかなよい休日、となりそうだった今朝、
残念、不注意により皿を割ってしまって、それも真っ二つとかではなく粉々に割れ、あぁ、願いは砕かれる。
強化ガラス特有の割れ方なのかな、
ものすごい音とともに、割れる、というか破裂したような感じで、一瞬なにが起こったか分からなくなる。
スローモーションってこういうことかしら。
隣の部屋の夫の驚く声が、ほんの一拍置いて聞こえた。
ビックリしすぎたのと、破片を片付けるのとでなんだかすごく消耗した今日。。
いつも以上にごはんが、コーヒーが、音楽が、美しいものみたいに感じた気がする。
予定していた仕事はできなかったので、明日がんばろう。PR -
あんまり天気がいいのでどこか遠くへいきたいなぁ、をやっぱり抑えて、買い物だけ行って帰る。
気分が乗っていたのでそのまま勢いでお風呂の大掃除。
あぁすっきり。
片付けて洗濯して、またすこし縫う。
昨日、ちょっと冒険しておいしそうだなぁと惹かれたものを買って食べてみたら残念、わたしには合わなかった。
今日は、こないだ自分で焼いて冷凍していたパンと、やっぱりもりもりにサラダを作って食べた。
見慣れていて、地味で、まったくもって想像の範囲内で、それがとてもおいしく、なんかちょっと感動すら覚える。
華のあるものや美しいものに惹かれる。
見た目のいいもの、おいしそうなものは世にあまりにも溢れていて、けれどそれが自分に合うがどうかは別。
わるいわけじゃなくて。
最近は、料理と掃除と洗濯と買い物と、ふつうの家事をふつうにするのが、とてもたのしい。 -
冒険に失敗はつきもので、そこにいちいち騒がない、
自分がわーきゃー言わなければ、たいした問題にならないことはとても多い。
今日は、昨日の反省をもとに、というのか、ただ正直にというのか、食べたいものを並べたらまるで夏みたいな、緑だらけの夕飯になった。
キュウリと大葉がおいしかった。
アイスも食べた。
でもあんまり冷やすのもあれなので味噌汁に生姜。
どっちつかずの季節には、どっちつかずのご飯。
思えば、失敗、は勉強になった、ともとれるかな。
そして自分のいつもに自信を持てるかも。
布の方は、こないだ失敗後に戒めに撮った写真を毎日見返していて、なんだろうか、これは、とても効いているきがする。 -
そして暑い、
天気予報しっかり見たのにどうして今夜グラタンにしてしまったのだろう、とちょっと呪いたくなるくらいには暑い。
熱い、おいしい。おいしい、暑い。
あぁ、キュウリが食べたい。
朝は寒いのに。
ここよりもっと寒暖差の大きいところもありそう。
着たり脱いだり、かなぁ。
まだ四月だというのに、と思ってしまうな。
子どもの頃と、暑さの程度が全然違う感じ。
夏が怖いですねぇ。
皆さまご自愛ください。 -
よく晴れて、暑くも寒くもなくて、湿度が低い。
一年で最も、さわやかという言葉がにあう季節じゃないかしら。
夫はいちばん好きな季節らしい。
きみどりいろの新緑の始まる頃。
わたしはもう少し寒くてもいいかなと思うけど、見慣れた景色を歩いていて、はっとする、のは、新緑の季節かな。
あんまり気分がよく、なんでもできそうな感じさえしてくる。
日が長くなって長く縫えるし。
明日は布の水通しから。
花粉も終わり、そしてなんでもすぐにパリッと乾いてくれるので、洗濯愛を爆発させられる。
あぁ楽し。
そう思うと冬よりも今、素晴らしいのかもしれない!