忍者ブログ

mel

  • 晴れた
    新月の朝。
    晴れた!こんなすっきり晴れたのはいつぶりだろう。
    もりもり洗濯して、ついでにあちこち拭いて、ひたすらミシン。

    こうして過ごしていることを書いて、九州や熱海の人が読んだらいやな思いをするかも。
    どうかこれ以上大きな被害がありませんように。
    お気をつけください。
    しか言えなくてごめんなさい。

    そしてあまりに暑い。
    真夏のような太陽、そっちも注意ですねー。

    どんなときも、自分にできることをするだけだと思う。
    明日も続きを縫うし、家事をして普通に過ごす。
    何度も天気予報を確認しながら。
    途中で立って、水分補給しながら。

    なるべく、迷惑をかけないよう。
    少しでも他人の、地球のストレス元を増やさないよう。
    じゃまをしないでいることは、自分で自分をまもること。
    PR
  • おばちゃんはうれしい
    久しぶりに、甥っ子とテレビ電話で話した。

    歌ったり話したり、電話らしいことができるようになってきた。
    2歳7カ月。
    今は、子ども同士が自由に交流するような場とか、保育園の開放とやらも無いらしく、なかなか、大変だなと思う。

    おばちゃんだいしゅき。と言ってくれた。
    最高の癒し。
    ここはひとつ、妹に言わされている(意味もわからずママを真似しているだけ)ではないということで。
  • 心折らず
    毎日縫って、料理して、思うのは、
    料理は、効率とか自分の自由時間がとかそういう問題ではなく、鮮度とか味とかそもそもにおいて素早くやったほうがいいことも多くあるけれど、
    布においては多分、もう、無い。

    今日もまた、あまりの遅さに心折れそうになる。
    って言いながら、さらに遅くなるけどもっと美しく縫える方法に気がついて、あぁ、やっぱりうれしい。

    急いだら急いだふうにしかならないし。
    明日も心折れたとか言わずにがんばろう。

    しかし大雨がこわいですね。
    熱海といえば、二十歳の終わりにひとりで一泊した場所。
    冬で、当時はまだ寂れていて、海、きれいだったな。

    いつかまた行きたい。
    ってもう八年近くも経つらしい。。

    皆さまどうかお気をつけください。
    わたしは、気象庁のページのナウキャストを毎日見ています。
  • 小さな楽しみ
    降るとか降らないとか、見るたびに変わる天気予報。
    今日は結局全然降らなかった。

    自分にとって普通の時間の流れが、普遍的なそれとはたぶんまぁまぁ違って、 そういうのを、直さなきゃと思わなくなって、もうずいぶん経つ。

    夫のいない日はいつも、縫い終えてからの遅い昼ごはん、になってしまう。
    パンとコーヒー。ときどきお菓子。
    なに食べようかなぁって考える、ほどでもないくらい小さいけれど、毎日のたのしみ。

    今日は、まとめて焼いて冷凍しておいたプチパンを半分に割って、きゅうりと大葉。バターはちみつ。
    愛する音楽かけて食べる午後は至福で、やっぱり全然、小さくないのかも。
  • 夏野菜
    暑い暑い。
    降っても、止んでも蒸し暑い。

    買い物行って、あぁ暑い暑いって帰って、そんなに暑いのに夕飯には、熱い味噌汁が飲みたくなる。
    疲れがとれる気がする。
    お味噌の、アミノ酸なのかな。

    種無しピーマン、というのを初めて見た。
    それしかなかったので大量に入ったのを買ったので、しばらくピーマン祭りになりそう。
    しかしいつも、どうしてこう野菜をいっぱい買いたくなるのだろうか。

    今日一番おいしかったのは、胡瓜と大根に、しらすと胡麻とレモンをかけただけ。