忍者ブログ

mel

  • 過去最遅
    最速を競う競技を開催中のこの国で、過去最遅を覚悟でじっくり時間をとって、みっちり、慎重に縫う今日。

    朝は暴風と雨。
    午後になってだんだんと明るくなってきた。
    電気を消してまだまだ縫って。

    必要なのは手先の器用さではなく時間だなと思う。
    それから、時間がかかってもいいやと思えるかどうか。
    はやくやらなきゃと焦って良いことなんてない、ってわたし一体何度ここに書いたのかしら。。

    遅く縫う選手権があったら、日本代表くらいにはなれるような気がする。

    でもしかし納得の仕上がりです。
    気分も雨上がりと同じく。
    さて、今日は慰みではなくて、晴れやかにコーヒーが飲めそう。
    PR
  • 切り替えよう
    ちょっと涼しい曇りの土曜。
    洗濯祭りは諦めて、ちょっと長く掃除、モップがけをして、さて縫い始めたら、
    久しぶりにあぁ失敗。
    昨日から見ると、むしろ後退した。

    最近ずっといい感じだったのでがっくり。
    でも落ち込むな落ち込むなと言い聞かせる。
    落ち込んでも誰も直してくれないし。

    音楽かけたら救われる。

    そして失敗してもお腹はすく。
    こんなんだけどちゃんと食べるし、コーヒー飲もう。
    切り替えよう。明日はもうちょっと時間に余裕をもって、慎重に、がんばろう。
  • 新しいワンピースを着て、外へ出掛ける。

    しかしあまりに暑くて徒歩五分が限界で、こんなしっかり準備する必要あったのかってくらいだけど、
    それにしても好きな格好をしていると気分がいい。

    夏が終わるのを待ちわびながら、今日も夏野菜をもりもり食べる。
    最近はゴーヤが好き。
    カレー、味噌炒め、塩レモン炒め、ピクルス。どれもおいしかった。

    土日は雨予報。
    台風、あんまり被害がありませんように。
  • 暑いですね
    同じポーチばかり縫っての4つめ、何かを意識して変えたわけではないのだけど、今日はとてもすんなりと進み、これまでで一番、いい感じに出来ている。

    っとこういうところで油断してあーあ、になりかねないので、勢いで完成までにはせず、時間どおり、いい状態のうちに切り上げて、さ、洗濯たたむ。

    朝そういえば洗濯機を漂白剤に漬けたのだったのを思い出して、掃除。
    酸素系漂白剤に漬ける洗濯機、水温が高いし暑いぶん、よりきれいになりそう。ガス代がかからないのが、この暑すぎる夏の、ほんのそれだけいいところかな。

    終わって午後は、アイスを食べた。

    はぁ本当に暑いですね。
    皆さんすずしくして、どうぞご自愛ください。
  • 思いやり
    とある所で、思いやり、という言葉を目にして、よくいうけど改めてまじまじと見てみたら思いやりってすごい言葉だ。
    そこへ思いを遣るっていう。
    とても難しい、でも忘れたくないこと。

    最近は、二度手間だとか効率がということを気にせずひとつずつ作るようになり、精神的にすごくいい感じがある。
    十代の頃にはものを作ることで食べられるようになりたいと願ったものだけれど、そういう思考がなくなって、もっとずっとシンプルに、作ることだけ考えているような。

    いつだったかな、太宰とか芥川とか、文豪たちも、生活のために追われてしかたなく書いた作品があるって聞いた。
    わたしが今こんな風にしていられるのは、もちろん夫がいるからで、っていうか今日も明日も猛暑のなか、エアコンの効いた部屋で安全にして居られるのもまた、この上なく有り難いこと。

    あっつい中を働く夫に、もうちょっと優しくしようと思う日。
    あぁそう、いびきうるさいとか言うのやめてあげよう。
    たぶん今日だけ。